企業内システム管理者研修 ★★★☆(中級レベル) [実習中心] 

ネットワーク管理者のためのセキュリティ対策
~実習と演習でセキュリティの基本を学ぶ~

受講対象

  • 情報セキュリティ対策技術をはじめて学習される方
  • 対策技術を活用して、セキュアな事業や業務環境をこれから構築・運用される方

研修のねらい

情報セキュリティ対策の基本となる、アクセス制御技術、暗号利用技術、ウイルス対策技術などの基礎知識を体系的に講義で学習します。また、それらの対策技術を活用したセキュアな環境を構築・運用するための留意点をシミュレーター実習およびグループ演習を交えながら学習します。

研修のゴール

  • ネットワークセキュリティの基本概念が理解できる。
  • 自社のネットワークに対するセキュリティリスクを効果的に評価・対策できる。
  • 内容

    情報セキュリティの考え方について

    情報セキュリティの現状と必要性、基本概念

    情報システムにおけるセキュリティ対策技術について

    アクセス制御技術、暗号利用技術、ウイルス対策技術など

    デジタル封書とデジタル署名の確認(シミュレーター実習)

    セキュア環境の構築・運用方法

    リスク対応方針の検討と対策の決定

    リスクアセスメントと対策の検討(演習)

    ※研修環境(使用ソフト等):Windows11
    ※ご使用のソフトのバージョンが異なる場合でも受講可能ですが、操作画面が異なる場合があります。
    研修で作成したデータをお持ち帰りになりたい場合、USBメモリなどをご持参ください。

    講師

    河田 淳也 氏(株式会社富士通ラーニングメディア

    eラーニング/リモート研修などの制作・運営を経て、研修講師として人材育成に従事。企業・組織、団体におけるISMS推進者や部門担当者、内部監査人、ICT技術者のスキル向上などを支援。一人ひとりの成長と組織全体の情報セキュリティレベル向上に貢献している。

    申し込み

    令和8年3月5日(水) 9:00~17:00  募集中
    定員 : 12人
    受講料: 14,960円(税込)
    会場 : 福井県産業情報センター(坂井市丸岡町)

    ネットワーク管理者のためのセキュリティ対策~実習と演習でセキュリティの基本を学ぶ~ を受講している方はこんな研修を受講しています