新着情報・お知らせ

【特別講演会】自社の強みを武器にIoT分野で急成長! ~ 西陣織工場からIoTウェアラブル企業へ ~

募集終了
募集期間
開催日
開催時間 14:00~15:45
開催場所 福井県産業情報センター 1階 マルチホール (坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16)
ジャンル セミナー、イベント
定員

100名

対象者

県内中小企業者等

参加料

無料

主催

(公財)ふくい産業支援センター

共催

福井県

後援

福井県IT産業団体連合会

 (公財)ふくい産業支援センターでは、このたびIoT時代における中小企業のあり方等に関する特別講演会を開催いたします。
 西陣織工場として創業したミツフジ㈱は、一時は廃業寸前まで落ち込んだが、独自技術による銀メッキ繊維が導電性に優れていることに着目し、今後市場が拡大すると見込まれるウェアラブル分野に進出し、繊維からクラウドまでを提供するIoTウェアラブル企業として急成長を遂げている。
 本講演会では、同社がIoTウェアラブル企業へと成長を遂げるに至った経緯やこれまでの取り組み、さらには今後の展開についてお話しいただくほか、ウェアラブル分野の現状と今後の展望などについてもお話しいただきます。

概要


テーマ : 自社の強みを武器にIoT分野で急成長!
    ~ 西陣織工場からIoTウェアラブル企業へ ~

講 師 : 三寺 歩 氏 (ミツフジ株式会社 代表取締役社長)

日 時 : 2019年9月10日(火) 14:00~15:45

会 場 : 福井県産業情報センター1階 マルチホール (坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16)

定 員 : 100名

対 象 : 県内中小企業者等

参加料 : 無料

主 催 : (公財)ふくい産業支援センター

共 催 : 福井県

後 援 : 福井県IT産業団体連合会

講師紹介

【三寺 歩 (みてら あゆむ)氏】
三寺歩氏
1977年2月7日生まれ。大学卒業後、松下電器産業株式会社(現パナソニック株式会社)に入社し、大手法人顧客を担当。その後、シスコシステムズ合同会社、SAPジャパン株式会社、ブルーコートシステムズ合同会社を経て、2014年9月に三ツ冨士繊維工業株式会社(現ミツフジ株式会社)に入社、代表取締役社長に就任。

 
 

参加申込方法

参加申込書に必要事項をご記入の上、0776-67-7419までFAXしてください。
なお、講演会チラシおよび申込書は、下記からダウンロードできます。
講演会チラシ・申込書

 
また、下記の申込フォームからネットでのお申し込みも可能です。
※ 申込フォーム内の参加希望イベント欄の「1:特別講演会」を☑してください。
お申込みフォーム
 
 

関連イベント『kumando-week2019』

9月10日はkumandoの日
県内の情報化拠点として、県内企業のIT利活用を推進してきた福井県産業情報センターでは、9月10日を「Kumando(くまんどう)の日」とし、その週間に合わせてITやビジネスにまつわるセミナーやイベントを、他の機関とも連携しながら多数行います。IT関係者や経営者の方はもちろん、子どもたちが楽しみながら学べる体験イベントも開催。新たなビジネスの息吹を感じ、交流していただける1週間です!