越境ECを活用した販路開拓支援事業
ふくい産業支援センターでは、越境ECによる販路開拓を行う県内企業の取り組みに対し、当センターが選定した県内外の越境ECコンサルティング会社とのマッチング会を行い、対象国や出店モールの選定、販売促進、課題分析に基づく改善提案までを伴走型で支援します。
対象事業 | インターネットを通して、海外向けに自社の商品販売を行う取り組み
(新規またはすでに参入済も可) |
---|---|
事業対象者 | 福井県内に主たる事業所を有する中小企業法第2条第一項に規定する中小企業者
ただし、みなし大企業は除く |
事業内容 | (1)越境ECへの参入を希望する県内中小事業者を募集し、 越境ECコンサルティング会社とのマッチング会を実施 (2)マッチングした県内企業に対し、コンサルティングを実施 |
募集枠 | 10社 |
助成内容 | 越境ECに関するコンサルティング費用を全額助成 |
事業実施期間 | 令和4年7月~12月(予定) |
支援事業者の決定までのスケジュール(予定)
[1] 越境ECコンサルティング会社 募集期間 現在募集中 | 令和4年4月11日~5月17日 |
---|---|
[2] 選定審査会 | 5月下旬 |
[3]マッチング会に参加する越境ECコンサルティング会社決定 | 5月下旬 |
[4]県内支援事業者の募集 | 5月下旬~6月初旬 |
[5]事業説明会およびマッチング会の実施 | 6月下旬 |
[6]県内支援事業者を伴走支援する越境ECコンサルティング会社の決定および実施計画書の作成 | 6月下旬~7月初旬 |
[7] コンサルティング実施 | 7月初旬~12月下旬 |
[8]越境ECコンサルティング会社からの実施報告書の提出 | 令和5年1月上旬 |
※応募状況によりスケジュールは変更になる場合がございますので、ご了承ください。
【越境ECを活用した販路開拓支援事業 申込時の提出書類】
※上記スケジュール[4]県内支援事業者の募集時に提出していただく書類です
①越境ECを活用した販路開拓支援事業 申込書兼誓約書(様式2)(word)
②企業パンフレットまたは企業概要、カタログなど(参加申込書に記入した希望企業の数分)
※②の資料は事業に参加するための選考資料となり、越境ECコンサルティング企業に送付します。
【越境ECコンサルティング企業 決定後の提出書類】
※上記スケジュール[6]越境ECコンサルティング会社の決定および実施計画書の作成時に提出していただく書類です
③越境ECコンサルティング実施計画書(様式3)(excel)
※③の実施計画書については越境ECコンサルティング企業が決定後、越境ECコンサルティング企業とともに作成し、提出ください。
※提出書類はEメールまたは郵便にてお申込みください。