• 視 覚
    • 環 境
  • 氏名:池田 武史いけだたけし
    所属:i・Design Studio
    • Facebook
  • 専門:
    • インダストリアルデザイン
    • 物に関するデザイン

所在地:〒918-8235 福井市丸山1-805
TEL:0776-54-1067
FAX:0776-54-1067

  • 学歴・職歴:
    • 1997年
    • 金沢美術工芸大学 工業デザイン専攻 卒業
    • 1997年
    • 増永眼鏡株式会社 入社
    • 2002年
    • 退職後、i.Design Studio 設立
    • 2016年
    • 学校法人 大正学園 デザイン・ラボ フクイ 非常勤講師
    • 2017年~
    • 仁愛女子短期大学 生活デザイン専攻 非常勤講師
  • 受賞歴・資格等:
    • 1999年
    • 九州バリアフリーデザインコンペティション インダストリアル部門賞 受賞
    • 2004年
    • DYSON DESIGN AWARDS 2004 優秀賞 受賞

所属団体:
公益社団法人 日本インダストリアルデザイナー協会(JIDA) 正会員

デザインの役割:

デザインはデザイナーや作り手の「想い」を形にしていく事だと思っています。
それは機能性だけでなく、面白いアイデアや素材の使い方、コスト等を考えつつ1つの造型にまとめ上げることであり、そうした事が最終的にはお客様1人1人の喜びにつながっていくものだと考えます。
そうした事を踏まえつつ、眼鏡だけでなく様々なプロダクトやグラフフィック等を手がける事で、相互に刺激し発展していけるモノ作りを目指しています。


開発事例:
  • 福井しあわせ元気大会2018 入賞メダル
  • 商品名:福井しあわせ元気大会2018 入賞メダル
    制作年月日:2018年
    制作において担当した範囲:プロダクトデザイン・試作・3DCAD設計・パッケージデザイン
    コンセプトと制作のポイント

    福井県で開催される福井国体で使用される入賞メダルのため「福井県ならではの産業技術や素材を使用すること」が求められる中、「1:外形は恐竜王国福井を連想させる恐竜の卵形 をモチーフにする」、「2:福井県花であり真冬の荒風にも負けない 水仙を、大会参加者や入賞者の力強さになぞらえ、大胆かつシンボリックに取り入れる」、「3:素材には福井県産間伐材の木粉とプラスチックの複合材フクウッド を使用し、 漆 (漆器)、 七宝 (眼鏡)、 メッキ (眼鏡や電子部品)、 リボン (繊維)などの福井県ならではの技術をふんだんに取り入れる」デザインとしました。
    試作や金型設計にわたって3DCADや3Dプリンターを活用し、効率良く進めています。

  • デバイス眼鏡「 viewっとめがね 」
  • 商品名:デバイス眼鏡「 viewっとめがね 」
    制作年月日:2013年
    制作において担当した範囲:プロダクトデザイン・試作・3DCAD設計
    コンセプトと制作のポイント

    カメラ・マイク・骨伝導イヤホンを内蔵したデバイス眼鏡をデザインしました。被撮影者に威圧感を与えない外観にしたいという要望のため、眼鏡フレームはオーソドックスなデザインとし、カメラモジュールや基板、フレキシブルケーブルの取り回しなどは3DCADで設計し、3Dプリンターでの試作もスピーディに行い、製造用金型の3Dデータ作成も手掛けました。
    弊社は上記以外にも、福井・鯖江の眼鏡作りのノウハウを活かして、掛け心地の良いデバイス眼鏡やヘッドマウントディスプレイ用フレーム等のデザイン・設計に多数携わっています。

  • 内装パース作成「ホテルウィングインターナショナルプレミアム金沢駅前」
  • 商品名:内装パース作成「ホテルウィングインターナショナルプレミアム金沢駅前」
    制作年月日:2017年
    制作において担当した範囲:3DCAD設計・試作・3DCG作成
    コンセプトと制作のポイント

    2018年4月にオープンしたホテルの最上階、カフェテリアの大曲面天井の3DCAD設計に始まり、カフェテリアに設置する彫刻作品の3Dデータ作成、曲面天井や彫刻作品の3Dプリンターでの試作制作、建築外装・内装パースの作成、施工用の2次元データの作成と、多岐にわたり携わりました。
    静止画である3DCGだけでなく動きのある3DCGアニメーションも手掛けることができ、テイストもリアルなもの、コミカルなものなどご要望に合わせてご提案可能です。