- 専門:
-
- グラフィックデザイン
- 視覚・コミュニケーションに関するデザイン
-
学歴・職歴:
- 1985年
- (株)シュガーポット福井
- 1989年
- (株)ディレクターズカンパニー
- 1992年
- (株)バウス設立(野尻昌明氏、西畑敏秀氏共に)
- 2003年
- (有)中野勝巳デザイン室、現在に至る。
- 2005年
- ユニットD+立ち上げ
-
受賞歴・資格等:
- 1989年
- 福井広告賞受賞(新聞広告最優秀制作賞等)
- ~2006年
- -
- 1999年
- TOCCベストクリエーター賞・準ベストクリエーター賞
- ・93年
- -
所属団体:
JAGDA会員(日本グラフィックデザイナー協会)
JAGDA会員(日本グラフィックデザイナー協会)
デザインの役割:
◎わかりにくいものをわかりやすく伝えることです。
◎グラフィックに限らず身の回りのいいデザインは、人を幸せにしているはずです。
開発事例:
-
商品名:パンの店パリ屋 ショップツール
制作年月日:2008年9月
制作において担当した範囲:AD,D中野勝巳 D,I石田美和
コンセプトと制作のポイント坂の途中に立つ、三国町のパン屋さんのオープン告知とSPツールです。目指したのは「おいしそう」に感じられること、店に入りやすいこと。
-
商品名:坂井市「今川節」ポスター・パンフ
制作年月日:2008年6月
制作において担当した範囲:AD,D中野勝巳
コンセプトと制作のポイント丸岡町生まれの「今川節」生誕100周年演奏会のための告知ポスター、パンフレットを制作。タイトルまわりの色は、今も建っている今川節ゆかりの教会のステンドグラスを表します。
-
商品名:福井新聞社 新聞広告
制作年月日:2008年11月
制作において担当した範囲:AD,D中野勝巳 D石田美和 CD西畑敏秀 C武澤和代 P川副景介
コンセプトと制作のポイント福井新聞社が企画した「ものづくりもがたり」のビジュアルを制作。福井の企業が誇りを持って紹介する広告シリーズの告知です。透明な新聞を福井の街に浮かばせました。