学生起業応援事業(助成金)

[令和4年度]学生起業応援事業(助成金)

ふくい産業支援センターでは、大学での研究成果や斬新なアイデアを活かして起業する学生等(在学中もしくは卒業、中途退学されて1年未満の方)に対して、起業に必要な経費を助成することで、若者によるビジネス創出のチャレンジを応援します。補助金の内容についてお気軽にご相談ください。
また、当センターでは起業に関する相談も受け付けておりますので、併せてご利用ください。

<助成事業の内容>

【助成対象者の要件】

対象者は、次に掲げる要件をすべて満たす個人または会社等の代表者の方です。
(1) 県内で起業を目指す方、または起業した日から1年を経過していない方。
(2) 助成金を申請する日において、教育を受ける拠点が県内にある(通信制を含む)大学、短期大学、高等専門学校、専修学校、高等学校に在籍する方、またはそれらの大学等を卒業、修了および中途退学してから1年を経過していない方。
(3) 助成金を申請する日において、30歳未満である方。
(4) 当該年度に県の他事業で助成を受けない方。
(5) 助成を受ける者もしくは会社の役員が、暴力団等の反社会的勢力でない者また反社会的勢力との関係を有しない方。

【限度額および助成率】

助成率10/10(上限95万円)

【助成対象経費】

経費区分    内  容
事務所賃借料 事業活動の拠点となる事務所等の賃貸料
事業運営費 ①会社設立等に必要な官公庁への申請書類作成等に係る経費
・印鑑作成費、登録免許税
・定款認証手数料、定款謄本交付手数料
・登記簿謄本発行手数料 等
②事業開始に必要な機械器具等のリース料
・パーソナルコンピューター
・プリンター 等
③電気代、電話代等事務所運営に必要な経費
・電気代
・電話代
・口座振込手数料 等
④製品・サービスの開発および販路開拓等に必要な経費
・旅費、専門家謝金、専門家旅費
・資材購入費、公設試使用料
・外注加工費
・試作用機械器具等リース料
・サンプル作成費
・会場借料、会場整備費
・雑役務費、通訳・翻訳料
・委託費(ただし、事業のすべてを委託するものを除く。)
・産業財産権等取得費
・資料購入費
・広告宣伝費、ホームページ作成費
・印刷製本費、通信運搬費、消耗品費
・その他必要と認められる経費

※上記のうち、助成対象期間内に行った行為に対し、同期間内に支払いを完了した経費のみを助成の対象とします。

【募集人数】

5名(上限に達し次第終了)

【募集期間】

随時募集

【採択状況】

今年度の採択状況は以下のとおりです。

令和4年度学生起業応援事業 採択者一覧(PDFファイル)

【交付決定までの流れ(予定)】

  • 事業計画についての面談⇒交付申請⇒受理⇒審査⇒交付決定

※状況により変更することがありますので、ご了承ください。

【応募方法】

【提 出 先】〒910-0296
福井県坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16(福井県産業情報センタービル 3階)
公益財団法人 ふくい産業支援センター 新産業支援部 ベンチャー・Eビジネス支援グループ

【交付要領、提出書類フィーマット等】

学生起業応援事業 助成金交付要領(PDFファイル)

学生起業応援事業 助成金交付要領 様式(Wordファイル)

学生起業応援事業 助成事業実施の手引き(PDFファイル)