研修

人事担当者のための面接官トレーニングセミナー【NEW・オンライン開催】

《終了》
多数のお申し込みありがとうございました

【ねらい・特徴】 就職活動において、地方の中小企業にとっては「売り手市場」が続いており、採用が非常に困難な時代を迎えています。質問力を面接担当者が発揮することで、応募者の印象だけではなく、能力や人間性等を引き出すことが出来るようになり、良質の人材採用が可能になります。
この研修では、面接の考え方や手法などを座学だけではなく、実際に模擬面接ロールプレイングを実施し、すぐに面接現場で使えるようにトレーニングする実践的なセミナーです。
【研修日】 7/13(木) (1日間/6時間)
【対象者】

新卒採用、中途採用の責任者および担当者

〇 採用のミスマッチをなくしたい方

〇 応募者の本音を上手く引き出したい方

【受講料】 22,000円(消費税込)
【講 師】
  • 田中 和義 [(株)エス・シー・ラボ 代表取締役]
【定 員】 20名
【詳 細】 案内チラシ(PDFファイル)[464.8KB]
【会 場】 福井県中小企業産業大学校
   ( 福井市下六条町16-15 TEL:0776-41-3775 )

カリキュラム

プログラム(9:30~16:30)  

■面接担当者が持つべき心得
 ・面接の役割
 ・面接は選ぶ場であり、選ばれる場である
 ・面接で応募者の志望意欲を高める
 ・知っておきたい!応募者を不快にさせる
  面接官の言動

■応募者の能力を見極めるには
 ・なぜ採ってはいけない人材を採用して
  しまうのか?
 ・応募者の能力と将来性を見極める面接手法
 ・応募者の話を掘り下げる技術
 ・応募者を見抜けないダメな質問例
 ・応募者を見抜くための効果的な質問の具体例


■面接に使える傾聴力と質問力
 ・面接官に必要な傾聴力とは何か?
 ・応募者にたくさん話をさせるテクニック
 ・応募者の外見から見えない
  「主体性・積極性・協調性・自己認知度の
  高さ」などを見抜く質問力

■実践演習
 ・学んだ知識やスキルを活用し、
  ロールプレイングで面接官を体験してみよう。

■振り返りと質疑応答

お申し込み

この研修は終了しました。

カテゴリー

関連事業

IT研修
福井県内中小企業の経営者・従業員、個人事業者を対象にしたIT研修