研修

営業・販売・企画担当者のための 説明力・プレゼンテーション力強化セミナー

《募集中》申込締切:2023年10月6日

【ねらい・特徴】 時間に限りあるビジネスシーンにおいて、口頭で要領よく説明する能力が求められます。また、簡潔でわかりやすい説明をすることは、周囲の人が多くの時間を節約することに繋がります。
この研修では、わかりやすい説明の方法、ビジネスシーン別の説明の方法、そして、効果的な伝え方の技術をマスターします。皆様が顧客や社内から、さらに信頼感を得られるよう、スキルの向上をめざします。
【研修日】 10/13(金) (1日間/6時間)
【対象者】

中堅・若手の営業・販売・企画担当者

〇 プレゼンテーションの上達を図りたい方

〇 社内プレゼン、オンライン会議・営業で役立てたい方

【受講料】 22,000円(消費税込)
【講 師】
  • 田中 和義 [(株)エス・シー・ラボ 代表取締役]
【定 員】 20名
【詳 細】 案内チラシ(PDFファイル)[502.6KB]
【会 場】 福井県中小企業産業大学校
   ( 福井市下六条町16-15 TEL:0776-41-3775 )

カリキュラム

プログラム(9:30~16:30)  

■ なぜ、あなたの話は伝わらないのか?
説明が上手にできない人の5つの特徴
・話の要点、結論の明確さ、主語を省く、専門用語を多用、話し方が適切でない

■ 説明を強化する7つのポイント
・説明の要点をまとめる
・説明内容の構成(PREP法)
・聞き手の興味を惹きつける
(つかみのテクニック)
・相手によって説明方法を変える
・相手の理解度を確認しながら話す
・5W1Hで具体的に話す
・例え話を入れる

■ ビジネスシーン別 説明の方法(演習)
・現状を上司に説明する
・顧客からのクレームについて説明する


■ 効果的な伝え方の技術
・話を魅力的に見せる5つのテクニック
・話の「間」を使って理解させる方法、強調する方法
・話のノイズ、言葉のひげを取り除く
・一文を短く話す
・曖昧さを排除する
・伝え方の技術が上達する方法

■ オンラインでの説明・プレゼンテーションの注意点
・環境や機器
・伝え方
・効果的な資料の作成方法に

■ 実践演習
・あなたが扱う製品やサービスを説明する
(ロールプレイ、講師からのアドバイス)

【受講者の声】
  • PREP法FABEなど具体的なテクニックをわかりやすく学べた。
  • 同じ内容でも、話し方、雰囲気作りで伝わり方が違うことがわかった。

お申し込み

お申し込みいただく前に、講座の内容をご確認ください。

カテゴリー

関連事業

IT研修
福井県内中小企業の経営者・従業員、個人事業者を対象にしたIT研修