ふくいソフトウェアコンペティション2013

ふくいソフトウェアコンペティション

コンピュータのソフトウェア技術は、私達の生活に深く浸透し、便利さや楽しさを提供してくれており、昨今の社会生活の中では欠かせない技術となっています。
そこで、公益財団法人ふくい産業支援センターでは、こうしたソフトウェア技術を担う人材の発掘、育成、確保を行なうために、プログラム等の作品を公募し、その優秀性と先進性を競うソフトウェアコンペティションを実施いたします。

実施結果

募集締切 平成25年10月25日(金)
表彰式 平成26年1月10日(金)実施 会場:地域交流プラザ(AOSSA)研修室601
応募作品 合計12作品
作品のプレゼンテーションについて

平成26年2月22日(土)(予定)、福井県産業情報センタービルにて行いますイベントにおいて、受賞上位作品のプレゼンテーションを実施します。

募集概要

募集内容 実務・業務ソフト、CAIソフト、ゲームソフト、ユーティリティソフトおよびマルチメディアコンテンツに関するソフトで、パソコンシステムで実行可能なプログラム。
 
応募資格 福井県内の大学(学部生に限る)、短大、工業高等専門学校、各種専門学校、高等学校に在学する学生、生徒並びに福井県出身者(注1)で県外の大学(学部生に限る)、短大、工業高等専門学校、各種専門学校、高等学校に在学する学生、生徒またはそれらの者で構成されるグループ
(注1)福井県出身者とは、親元現住所が福井県内にあり、県外の学校に就学している者を言う
出品料 無料
提出内容 実行可能なプログラム、サンプルデータおよびプログラムリスト、出品申込書1部、操作・機能説明書1部、
なお、県外からの応募者は福井県出身者であることがわかる書類1部。
応募に関する規定 点数は制限しませんが、未発表の作品に限ります。また、特定の団体あるいは個人と何等かの契約等を結び、製作したものは対象になりません。
作品の提出方法 直接の持ち込みもしくは送付。但し、送付の場合は、破損などのないようご注意ください。
(送付時のトラブルは、一切責任は負いません)
締切日 平成25年10月25日(金)必着
直接提出の場合は、募集期間中の月曜日から金曜日(祝祭日は除く)
午前9時から午後5時00分まで受け付けます。
提出・照会先 公益財団法人ふくい産業支援センター
販路開拓支援部 Eビジネス支援グループ ソフトウェアコンペティション係
〒910-0296 福井県坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16 TEL:0776-67-7411 FAX:0776-67-7419
 →ウェブからのお問い合わせ

各賞について

表彰 福井県ソフトウェア大賞 1点[表彰状、表彰盾、奨励金10万円]
福井県ソフトウエア優秀賞 2点[表彰状、表彰盾、奨励金 5万円]
福井県ソフトウエア奨励賞 5点[表彰状、表彰盾、奨励金 1万円]
福井県IT産業団体連合会会長賞 1点[表彰状、表彰盾、奨励金 1万円]
参 加 賞 応募者全員

審査・発表など

審 査 11月18日(月)アオッサにて作品の審査委員会を行い、入賞作品を選定します
審査員
  • 森 眞一郎 氏 (福井大学 大学院工学研究科 情報・メディア工学専攻 教授)
  • 山西 輝也 氏 (福井工業大学 経営情報学科 教授)
  • 青山 義弘 氏 (福井工業高等専門学校 電子情報工学科 准教授)
  • 藤井 孝 氏  (福井県IT産業団体連合会(社団法人福井県情報システム工業会))
  • 岡田 英男 氏 (福井県IT産業団体連合会(福井情報産業協同組合))
  • 小島 富治雄 氏(福井情報技術者協会)
  • 中西 孝之 氏 (株式会社ignote 代表取締役/エンジニア)
  • 勝木 一雄 氏 (福井県工業技術センター 所長)
  • 岩佐 進一 氏 (公益財団法人ふくい産業支援センター 技術開発部 部長)

  

発 表
  • 1月10 日表彰を行います
  • 大賞および優秀賞の3作品については、2014年2月22日に作品発表イベントを実施する予定です。
その他
  • 未完成品の応募はできません。
  • 審査会の際、作品の実演説明をお願いいたします。これに必要な経費はご本人に負担していただきます。
    ※評価の対象となります。
    ※高校生・高専生(1~3年)は、任意です。
  • 入賞作品を含む、全参加作品に対して著作権、実施権料、ソフトウェアに関する全ての権利について、主催者には帰属させません。
  • 入賞作品については、権利の拘束はしませんが、その作品を製品化、商品化するにあたっては、当財団に報告していただきます。
  • 天災、その他不慮の事故による作品の汚損、紛失については責任を負いません。
  • 応募作品は原則として返却しません。

主 催 (公財)ふくい産業支援センター
共 催 福井県IT産業団体連合会
(福井情報産業協同組合・ソフトパークふくい協同組合・(社)福井県情報システム工業会)
後 援 近畿経済産業局・福井県・福井県教育委員会・福井商工会議所・NHK福井放送局・福井新聞社・FBC福井放送・福井テレビ・FM福井