1 概要
県内企業で不足しているIT人材を育成・確保するため、県内で就職を希望する学生および第二新卒をターゲットとして、県内の情報通信業等でIT技術者として勤務するうえで必要となるプログラミングスキルを習得するための講座を実施します。
つきましては、本業務の委託業者を募集しますので、希望者は下記により提案書をご提出くださいますようお願いします。
2 委託業務内容・委託業者選定方法
以下の資料を参照してください。
3 参加申込
企画提案を行う場合は、次のとおり申込を行って下さい。
提出期限:令和5年5月31日(水)17時必着
提出方法:電子メールにて送付
提出先 :(公財)ふくい産業支援センター 新産業支援部 DX推進グループ
提出書類:①企画提案参加申込書(様式1)
②企画提案参加資格誓約書(様式2)
③国税または主たる事業所の所在地での地方税(都道府県税)を滞納していない旨が分かる書類(納税証明書等)
④企画提案参加事業者の概要、事業内容等が分かる書類(企業案内等)
様式1、様式2はこちら
4 企画提案書の提出
「企画提案書作成要領」に基づき企画提案書を作成の上、次のとおり提出して下さい。
提出期限:令和5年6月5日(月) 12時必着
提出方法:電子メールにて送付
提出書類:
①企画提案書(様式任意)
②経費見積書(様式任意)
③カリキュラムにかかるコンテンツのサンプル
5 選定委員会の実施
日時:令和5年6月9日(金) 午後
場所:福井県産業情報センター(坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16)
※オンラインでの参加も可能です
・選定委員会では、予め定められた審査基準に基づき、提案書等の内容について、公正な審査を行います。審査において、評価の合計が満点の6割以上で、最も評価の高かった提案者を委託先候補に選定します。
・提案書につき1社あたり30分の面接審査を実施します。
・委託先の決定の連絡は令和5年6月中を予定しています。提案者全員に対し書面で通知します。