クマンドウ デジタルアライブ 2024

生演奏会

クマンドウ デジタルアライブ2024 ランチタイムコンサート (予約不要)

開催日: 9月14日(土)

時 間: 12:10~12:50

登 壇: アンサンブル "COLORS"

対 象: どなたでも自由にご参加いただけます。

場 所: 1階エントランスロビー

 
アンサンブル “COLORS” によるクマンドウデジタルアライブ2024のためのスペシャルコンサート。

お昼のひと時、生の音楽を聴いてみませんか?

 
※途中参加・退席OKの無料コンサートとなっています。

もともとは、ソフトパークふくい協同組合の会員企業の従業員交流が目的で始めた企画です。
今ではその枠を超えて、一般の方でもどなたでも、みんなで音楽を楽しみましょうというイベントになりました。
普段なかなか聴くことのできない生の音楽を聴いて、癒しと活力を得ていただけたらという思いで開催しています。

 
2022年7月に第1回を開催して、既に平日のお昼に17回開催しました。
昨年と今年のKUMANDO WEEKの土曜日開催も含めると今回で19回目です!
通りすがりや、ちょっとの立ち見でも結構ですので、音楽に耳を傾けていただけたらと思います!

 
【プロフィール】

アンサンブル “COLORS”(カラーズ)

クラリネット:南部匡恵、サクソフォン:片山奈々愛、マリンバ・パーカッション:平岡愛子、山崎智里の4名からなるユニットとして2018年に結成。クラシックからジャズ・ポップス・アニメソングまで幅広いジャンルの音楽をそれぞれの楽器が持つ様々な音色で表現し、 4人の個性が合わさって一つの音楽を作り出すのが持ち味。
個々でソロ活動や楽器講師、マリンバデュオとして活動する傍ら、アンサンブル”COLORS”としても、演奏活動の場を広げている。
これまでに、金津創作の森「プロムナードコンサート」、みんなのホールプロジェクト、佐分利地区文化祭、えちぜんマリンバ合衆国「マリンバコンサート」、ソフトパーク ふくい協同組合「ランチタイムコンサート」、(公財)坂井市文化振興事業団主催「0歳からのクラシックコンサート」等に出演。

 

共 催: ソフトパークふくい協同組合

《共催機関のご紹介》
ソフトパークふくい協同組合は、福井県が県内産業の高度化を促進するため情報化支援・産業サービス機能等を有する地元情報産業育成を目的に造成された情報産業集積団地「ソフトパークふくい」に進出を計画した企業の中で現在15社で構成されています。
主な共同事業としては進出企業の従業員の福利厚生事業、共同駐車場の運営、共同受注活動などを積極的に展開しているほか、ソフトパークふくいの中核施設である福井県産業情報センターとも提携しながら、ソフトパーク及びその周辺地域の振興、さらに県内情報産業の一層の活性化を目指して、各種活動を展開しています。