クマンドウ デジタルアライブ 2024

セミナー

販促、店舗工数削減、採用を一気に改善! LINE活用セミナー

開催日: 9月14日(土)

時 間: 14:00~15:00

対 象: 消費者向け事業者(BtoC事業者)にお勧めです。

定 員: 30名

場 所: 2階会議室AB

 
LINEは今や企業・商品の広告ツールとして重要な役割を担っており、その存在感は今後ますます大きくなっていきます。
当セミナーではLINE活用の利点である、個別最適かつ、工数を削減してカスタマーとのコミュニケーションの実現についてわかりやすく解説するとともに、様々なシチュエーションでLINEを活用している企業事例をできる限り詳しくお教えします。
LINEは将来、BtoC全企業が活用するツールになると言っても過言ではありません。
 
 

講 師

 

小田 和磨 氏(TELE 代表)

 
土田 智大 氏(TELE 副代表)

 
 
 
【講師プロフィール】
 
小田 和磨 氏
2020年度福井大学入学。一年の休学を経て現在大学4年生。 YouTubeグロース、広告代理店での従事など経験は多岐にわたる。 地方のマーケティングに課題感を感じていた背景から2023年にTELEを創業。お客様にとっての介在価値を徹底的に追求し、地方の事業者様 から愛し愛される存在・組織になることをビジョンに掲げています。

 
土田 智大 氏
2021年度福井大学入学。現在大学4年生。 LINEおよび構築機能を利用した比較検討段階のマーケティングの経験が豊富。SNSマーケティングを通して多くの方の喜びを追求することを目標としています。
 
 
主 催: TELE
 
《主催企業のご紹介》
ことLINEに関しては、10社以上制作・運用・マーケティングを全て行っている企業は県内では多くないと思っており優位性と考えております。
かつ、今後のマーケティングの流れとして薄いファンを100人ではなく、コアなファン10人と継続的にサービスを利用して貰う時代と考えており、全BtoC事業者様は必見の内容になっているかと思います。
https://www.marketing-tele.com/