クマンドウ デジタルアライブ 2024

体験展示のご紹介(予約不要)

最新の技術や機器等を体験できる展示をご紹介します。
※展示・体験のみのご参加は予約不要です。

26日(金) 10:00~17:00

■一日工業技術センター
 福井県工業技術センターのデジタル関連技術の研究成果を職員がご紹介します。

 主 催: 福井県工業技術センター
 詳細ページ:https://www.fisc.jp/kumadigifes/event/pid5358/?selected_cat_id=2&post_id=5358

■介護・障がい福祉業界における生産性向上の取り組み ~ロボットスーツ、AIアプリの体験展示
 介護に活用できる最新のロボットスーツ、AIアプリ等を展示し、体験およびメーカー等からの解説をしています。
 また、「生産性向上に取り組みたいが、何を始めたらいいかわからない」や「ICT、ロボットを導入したものの、活用できておらず困っている」といったお困りごとの相談もできます。

 主 催: ふくい介護テクノロジー・業務改善支援センター(運営:介護労働安定センター福井支部)
       (機器展示:株式会社ミタス)
 詳細ページ:https://www.fisc.jp/kumadigifes/event/pid5338/?selected_cat_id=2&post_id=5338

■(企画中)産総研パネル展示

 主 催: 国立研究開発法人産業技術総合研究所

 詳細ページ:

■(企画中)国税庁がすすめるDX施策

 源泉所得税のキャッシュレス納付体験やデジタルインボイス導入デモなど国税庁がすすめるDX施策を紹介します。

 主 催: 金沢国税局

 詳細ページ:

■(企画中)ふくいDXオープンラボ展示

 VR、ボイスチェンジャー、LAVOTの体験展示。

 主 催: ふくいDXオープンラボ

 詳細ページ:

27日(土) 10:00~17:00

■だれでも奏でる未来の打楽器ロボット!MUSICROBOT ~デジタル×音楽でつながる、ひろがる新しい音楽体験~

 主 催: 福井大学 先端マテリアル創造ものづくり研究室

 詳細ページ: https://www.fisc.jp/kumadigifes/event/pid5559/?selected_cat_id=2&post_id=5559

■(企画中)文化財AR鑑賞

 主 催: 越前市

 詳細ページ:

28日(日) 10:00~16:00

■VTuberインフォメーション

 福井県越前市公認VTuberの『若紫まい』さんと『紫式部』さんが、クマンドウデジタルアライブ2025のインフォメーションを担当します!

 会場入り口で皆様をお出迎えいたしますので、たくさん話しかけてくださいね!

 協 力: 株式会社glow、越前市

 詳細ページ:https://www.fisc.jp/kumadigifes/event/pid5348/?selected_cat_id=2&post_id=5348

■VTuberインフォメーション

 「ぷよぷよeスポーツ」「太鼓の達人™ ドンダフルフェスティバル」「カニノケンカ」のeスポーツ体験会を実施。ステージでは最高得点を争う記録会も開催します。ぜひチャレンジしてみてください。

 共 催: 一般社団法人 福井県eスポーツ連合

 協 力: 仁愛女子高等学校 eスポーツ同好会

 詳細ページ: https://www.fisc.jp/kumadigifes/event/pid5336/?selected_cat_id=2&post_id=5336