実習室の貸出し
福井県内(嶺南地域)の情報化推進を目的に、実習室の貸出しを行っています。
パソコン実習室

Windowsベースのパソコン実習室です
豊富なソフトが標準でインストールされており、高速インターネットにも常時接続しています。
プロジェクター、スクリーン、マイク等、パソコン研修に必要な備品は無料で利用できるため、特別な前準備なく高度な研修が実施できます。
研修運営支援システムが導入されており、講師席から生徒の全画面を確認することができます。
また、講師パソコンはマルチディスプレイになっており、効率的な研修運営が可能です。
全台WEBカメラ・マイク完備ですので、Web会議システムの研修にもご利用いただけます。
また、持ち込みソフトのインストールや独自ソフト・システムの研修にも対応可能です。
Wi-Fiも利用可能ですので、自身のノートパソコンを持ち込んで使用することも可能です。
施設紹介
- 豊富なソフトがインストール済みなので、準備なしで研修スタート
- インターネットに高速接続・電子メール研修も可能
- ソフト・ハードの持ち込みに対応できる柔軟なシステム&運用
- まだまだあります役立つ機能
本実習室には、以下のソフトがインストールされており、特別な準備なく使用できます。
ソフト名 |
内 容 |
説 明 |
---|---|---|
クライアントOS |
Windows10 Pro |
|
ビジネスソフト |
MS-Office Professional 2016 |
Word、Excel、Access、PowerPoint、Outlook |
ホームページ作成ソフト |
HeTeMuLu Creator |
本実習室は、インターネット研修の実施に完全対応しています。
フレッツ 光ネクスト 隼 でのホームページ閲覧はもちろん、実習室内パソコン同士の電子メール実習を行えるようになっています
機 能 名 |
内 容 |
説 明 |
---|---|---|
インターネット回線スピード |
フレッツ 光ネクスト 隼 |
InternetExplorer11を使用しています |
電子メール |
実習室内での電子メールのやり取りが可能。 |
Windows Live Mail 2012 を使用しています |
本実習室にはさまざまな利用形態に対応できる柔軟なシステムを提供しています。
以下に利用例を挙げさせていただきますので、ご検討ください。
利用形態 |
使 用 例 |
説 明 |
---|---|---|
ソフトを持ち込んで利用する |
どんなソフト・OSをインストール(持ち込み)していただいても結構です。 ※利用後の後始末も10分で終了するので安心です。 |
※当実習室用の復旧処理を準備しています。 |
システム名 |
使 用 例 |
説 明 |
---|---|---|
大型液晶プロジェクタ |
教室前面の60インチ大型スクリーンに講師の操作画面を映し出します。 4200ANSIルーメンの強力な明るさで、照明を落とすことなく、はっきりと見ることができます。 |
|
Webカメラ&マイク完備 |
講師用・生徒用PC全台にWEBカメラとマイクを完備していますので、WEB会議システムの研修にもご利用いただけます |
※講師用PC1セット+生徒用PC8セット |
ソフト環境復旧システム |
ソフト的な変更であればどんなものでも10分で復旧しますので、安心して利用していただけます。 |
※但し、ハードウェア環境の変更は不可 |
貸出ビデオリスト
- できるパソコン
- できるインターネット
- 電子メール基礎
料金一覧
以下の施設使用料とパソコン使用料を合計した金額となります。
施設使用料 |
パソコン使用料 |
---|---|
午前 1,570円 午後 2,100円 全日 3,670円 |
料金 1台1時間当り210円 設置台数 11台(講師用1台含む)
|
申し込み方法・手続き
■申し込み期限 |
|
■申込書の提出 |
申込書は、 Adobe Systems社のAdobe(R) Reader(R)で表示が可能なデータ形式(PDFファイル)でご提供しています。 これらのデータを表示するには、Adobe Systems社のAdobe(R) Reader(R)(無料)が必要です。 ![]() |