ふくい産業支援センター人材育成部(中小企業産業大学校)では、株式会社長田工業所 小林輝之氏を講師に招き、自身が7年前に立ち上げたプロジェクト『アイアンプラネット』のこれまでを振り返り、ものづくりの在り方や未来への展望を語る、公開講座を開催いたします。
◆ 講 師
株式会社長田工業所 代表取締役 小林 輝之 氏
◆ 内 容
青い炎の光に包まれる溶接の風景、火花散り鉄を切り裂く音、工場ならではの鉄や油の臭い、鉄粉にまみれた職人の姿…。普通の人にとっては未知の世界である鉄工所をテーマパークにするプロジェクト、それが、鉄の惑星『アイアンプラネット』です。
職人の高齢化、若手不足など課題を抱えていた同社が、このプロジェクトを始動したのは7年前。その挑戦は大きな注目を集め、会社に大きな変革をもたらしました。今ではサービスをフランチャイズ化し、取組みに賛同した全国6か所の鉄工所に広まっています。
本講座では、アイアンプラネットの構想から立ち上げまでのストーリーと、その後の会社や職人たちの変化など、これまでの経験を振り返りながら、時代や地域に合わせたものづくりの在り方や、未来への展望を語っていただきます。
◆ 対象者
どなたでも参加いただけます。
◆ 受講料
無 料
◆ お申し込み方法
お申し込みはコチラ