こんにちわ。
今日は新刊のご紹介です。先日、相談員のsbt さんが、お話ししてくれましたが、うちでは、図書の閲覧も出来るんです。(※残念ながら、貸出しは、しておりません。)
パソコンに関する月刊誌が数社、その他、うちにおいてある書籍は、いつでも閲覧可能です。
わたくしごと、実用書って、どうも苦手。実用書って、どんなときに読むの?
欲しい電化製品を探すときとか、調べたいときとか??女性のファッション雑誌の感覚かしら・・・
とっつきにくいっていうか、なんだか難しそう(*_*)
パソコン買うのもデザイン重視、機能とか、他社との比較ってのに疎いんです・・・
しかし、ひろげてみれば、結構いい感じ(*^_^*)
例えば、これ。
日経PC21 7月号
『ビジネス文書はエクセルにお任せ』
・表入り文書 編
・印刷 編
さっそく、これを参考に、うちの“書籍一覧”を作って、印刷して見ました☆☆
なんだか、楽しい☆☆ちなみに現在、うちの書籍数は249冊!!有りました。
雑誌片手にパソコンで調べ物や、エクセル、ワードの勉強なんて、ちょっといいかも♪♪
by.yumi
——————————————————————————
●パソコン活用のことならお気軽にご相談ください
福井県産業情報センター 嶺南支所
https://www.fisc.jp/reinan/
※ 福井産業情報センター 嶺南支所は、嶺南地域(小浜市、敦賀市、若狭町(旧上中町、旧三方町)、おおい町(旧大飯町、旧名田庄村)、高浜町)のパソコン(IT)活用を支援する施設です。
嶺南支所日記
福井県の嶺南地域(小浜市、敦賀市、美浜町、若狭町、おおい町、高浜町)のパソコン活用を、IT研修(講座)、無料相談、パソコン実習室の貸し出しで支援しています。お気軽にご利用下さい。