こんにちわ。11月、秋・紅葉のシーズンですが、年賀はがきも発売になりましたね。年賀はがき発売のニュースを見て、「今年ももう終わりですよ。」「早いですねぇ。」と会話し、紅葉に行くぞ!気分が少々、吹き飛んでしまいました・・
昨日、うちには、注文してあったディズニーキャラクター 年賀はがきが届き、今日、支所では、プリンタ持参で年賀はがきに関するパソコン相談も有りました。
yumi、毎度のことですが、注文だけは速く、作成は、年末、あわただしく行う!ってパターンw
ちなみに、私は、いつも郵便年賀.jpさんにお世話になってます!
◎郵便年賀.jp
もちろん、支所では、年賀状作成に関する相談も承っております。いまからでも、そして、駆け込みもOKです!
こんなのもご用意しています。(要予約)
◎パソコン無料ミニセミナー「MS-Wordによる年賀状作成(体験から少し進んだ講座)」
チラシ:https://www.fisc.jp/reinan/semina/pdf/hagaki-2013.pdf
あっ、郵便年賀.jp yubin-nenga.jpさんのfacebookページが有りますね!
さてさて、最近、支所では、ツイッターでつぶやくより、facebookページでの投稿の方が、日々、多くなってきています。
すると、facebookページ操作で、分からないこともしば々。。
そこで、最近知った便利ワザ!
Q:他のユーザーさんのを見てると、コメント欄に、ユーザーさんのタグ付け(リンク)されてるのを見かけた。どうやってするんだろ?
と、常々、思っていましたが・・
リンクするには、
A:「半角の@マークの後に名前を入れるだけ」
なんだね!
参考:facebook コメント
——————————————————————————
●パソコン活用のことならお気軽にご相談ください
福井県産業情報センター 嶺南支所
https://www.fisc.jp/reinan/
※ 福井産業情報センター 嶺南支所は、嶺南地域(小浜市、敦賀市、美浜町、若狭町(旧上中町、旧三方町)、おおい町(旧大飯町、旧名田庄村)、高浜町)のパソコン(IT)活用を支援する施設です。
嶺南支所日記
福井県の嶺南地域(小浜市、敦賀市、美浜町、若狭町、おおい町、高浜町)のパソコン活用を、IT研修(講座)、無料相談、パソコン実習室の貸し出しで支援しています。お気軽にご利用下さい。