嶺南支所日記

福井県の嶺南地域(小浜市、敦賀市、美浜町、若狭町、おおい町、高浜町)のパソコン活用を、IT研修(講座)、無料相談、パソコン実習室の貸し出しで支援しています。お気軽にご利用下さい。

令和2年度 IT研修内容決定のお知らせ

新年度のIT研修内容が決定しました。発表を楽しみにしてくださっていた方々、お待たせいたしました。

先月のブログで少し予告させていただいたように、令和2年度は、定番講座の他、Photoshopの上級編や、ホームページ作成の人気ツールWordPressを学べる研修を新設しました。いずれも時代のニーズに合ったテーマで充実した内容となっております。日程など詳細は下記URLからご確認ください。

https://www.fisc.jp/reinan/kouza/

 

☆全講座 募集を開始しております☆
お申し込みは、下記の連絡先にお電話またはメールしていただくか、受講申込書(PDFファイル)をダウンロードしてご記入いただきFAXにてお願いいたします。
〒917-0069 小浜市小浜白鬚112(白鬚業務棟3F)
福井県産業情報センター 嶺南支所
TEL  0770-52-1500    FAX 0770-52-1510
E-mail  reinan@fisc.jp

 

この嶺南支所の教室は、嶺北会場に比べて小さいながらアットホームな雰囲気で、講師との距離が近く質問などもしやすいと好評をいただいています。受講は初めてという方も安心してご参加ください。すでに数か月先の講座にお申し込みが入り始めています。各講座の定員が8名程と少なめの分、席が早く埋まる可能性があります。ご関心のある講座がございましたら、『好機逸すべからず』で前向きにご検討ください。

☆皆さまからのお問い合わせ、ご応募お待ちしております☆

 

by.mitsu
——————————————————————————
●パソコン活用のことならお気軽にご相談ください
福井県産業情報センター 嶺南支所
https://www.fisc.jp/reinan/
※ 福井県産業情報センター 嶺南支所は、嶺南地域(小浜市、敦賀市、美浜町、若狭町(旧上中町、旧三方町)、おおい町(旧大飯町、旧名田庄村)、高浜町)のパソコン(IT)活用を支援する施設です。

 

☆新年度 IT研修の募集を開始しました☆

新年度 IT研修の日程が決定しました。HPをチェックしてくださっていた方、お電話などでお問い合わせいただいていた方、皆さまお待たせいたしました。

2019年度は人気の定番講座のほか、本格的な画像加工が可能なPhotoshopや、ホームページで活用できるバナー制作など、今後重要になってくるテーマに関する研修を新設しました。Jw_cad講座には、従来の「入門」「基礎」に、「応用」編が加わっています。詳細はIT研修一覧でご確認ください。

 

当センターのIT研修は福井県からの委託事業として実施していますので、リーズナブルな受講料で安心して学んでいただけます。2018年度に行った受講後アンケートでは、総合評価で約95%が「満足」以上となるなど高い評価をいただきました。ぜひ皆さまもこのIT研修をスキルアップにお役立てください。

受講対象が県内中小企業・個人事業者さまになっているということで、それ以外の方から参加の可否のお問い合わせをよくいただきますが、特に制限や条件はございません。例えば学生さんや就活中の方、役所関係や大企業にお勤めの方も大歓迎、これまでもご受講いただいています。講座毎の前提知識などの内容をご参照いただくと、ご自身の目的に適しているかどうかの目安になるかと思います。

 

☆全講座 募集を開始しております☆

お申し込みは、下記の連絡先にお電話またはメールしていただくか、受講申込書(PDFファイル)

をダウンロードしてご記入いただきFAXにてお願いいたします。
〒917-0069 小浜市小浜白鬚112(白鬚業務棟3F)
福井県産業情報センター 嶺南支所
TEL  0770-52-1500    FAX 0770-52-1510
E-mail  reinan@fisc.jp

 

HPには先日公開したばかりですが、すでに直近の講座から数か月先の講座までお申し込みが入り始めています。受付は先着順で、定員に達した場合はキャンセル待ちということでお願いしています。受講ご希望の方はお早めにどうぞ、『善は急げ』です(^^)

☆皆さまからのお問い合わせ、お申し込みお待ちしております☆

 

by.mitsu
——————————————————————————
●パソコン活用のことならお気軽にご相談ください
福井県産業情報センター 嶺南支所
https://www.fisc.jp/reinan/
福井県産業情報センター 嶺南支所は、嶺南地域(小浜市、敦賀市、美浜町、若狭町(旧上中町、旧三方町)、おおい町(旧大飯町、旧名田庄村)、高浜町)のパソコン(IT)活用を支援する施設です。

☆IT研修「Photoshop基礎」を開催します☆

お正月気分も抜けて日常にもどってくると、そろそろバレンタインデーに目を向けて、チョコやギフトの品定めを始めている方もいらっしゃるでしょうね。私も食品会社等のWebサイトをよく訪れていますが、素敵なデザインや美味しそうな写真につられ、どれもこれも買いたくなってしまいます。(当支所の相談員たちに贈るかどうかはおいといて・・^^;)

 

さて、そのバレンタインデーの2月14日(木)~15日(金)の2日間、当支所で「Photoshop基礎」講座を開催することが決定しました。今年度当初予定のIT研修は全て終了しているのですが、多くのご要望にお応えしての追加開催となります。概要は以下の通りです。

 

◎「Photoshop基礎」 ~実務で活用するための基本を学ぶ~

      開催日時 =  平成31年2月14日(木)・15日(金) 10:00 ~ 17:00

        受講料  =  14,100円 

        講師     =  高柴 典子 氏 (フリーランス)

https://www.fisc.jp/reinan/kouza/photoshop-kiso.html

 

「Photoshop(フォトショップ)」はプロも使用している世界最高峰の画像編集ソフトウエアです。写真の補正や加工はもちろん、高品質のデザインを作成するための多彩な機能が備わっていて、思い描いたイメージを『変幻自在』に現実化させることができます。この研修では、Photoshopの基本操作と画像の加工テクニック、さらに、チラシ・パンフレット等の印刷物やWebページを制作するための具体的なデザインノウハウを習得します。

講師は「Illustrator」講座でもおなじみの、丁寧でわかりやすいと好評を得ている高柴典子氏が務めます。制作実習の時間もしっかりとっていますので、実践を通して楽しく理解を深めていただけることと思います。それをお仕事の現場で活かし、印象に残るページを作り上げながら、バレンタインデーに限らず消費者のハートをキャッチし続けましょう(^^)

 

ご関心のある方はぜひご検討下さい。☆皆さまからのお申し込み、お問い合わせお待ちしております☆

 

by.mitsu
——————————————————————————
●パソコン活用のことならお気軽にご相談ください
福井県産業情報センター 嶺南支所
https://www.fisc.jp/reinan/
福井県産業情報センター 嶺南支所は、嶺南地域(小浜市、敦賀市、美浜町、若狭町(旧上中町、旧三方町)、おおい町(旧大飯町、旧名田庄村)、高浜町)のパソコン(IT)活用を支援する施設です。

IT研修「Illustrator基礎」のご案内

お盆はみなさまいかがお過ごしでしたか。

当支所はお盆期間中も開いており、たくさんのご利用をいただきました。ありがとうございます。

嶺南地域のパソコン教室等お盆の間はお休みになっているところがあるのですが、そこの教室の先生が当支所のことを生徒さんたちに紹介して下さったりしたおかげもあり、特にパソコンコーナーがにぎわっていました。小浜市内外から連日通って下さった方々もいらっしゃって、Wordの学習などをされていました。パソコンの上達にはやはり毎日のように触って勉強することが大事なんですね。

 

さて、IT研修のご案内です。

◎ Illustrator基礎 ~実務で活用するための基本を学ぶ~

      開催日時 =  平成30年9月6日(木)・7日(金) 10:00 ~ 17:00

        受講料  =  14,100円 

        講師     =  高柴 典子 氏 (フリーランス)

https://www.fisc.jp/reinan/kouza/dtp.html

 

「Illustrator」は、各分野でプロのデザイナーも使用している業界標準のソフトです。自社でチラシやポスターの印刷物やWEBサイトの作成をすることができるので、このソフトを購入されている事業所さんも多いと思いますが、中には『宝の持ち腐れ』になっている、ということもあるようです。いろんな機能があるので、どの操作から覚えていけばよいのか迷われるのかもしれませんね。

この講座では、パスの描画、トンボの作成、画像の配置など、実際に操作しながら学んでいただくことができます。「Illustrator」も繰り返しの作業で慣れ親しみ、経験を増やしていくことで、使いこなせるようになるのではないでしょうか。ぜひこの「Illustrator」を習得し、実務でどんどん活用いただきたいと思います。

☆みなさまからのお問い合わせ、お申し込みをお待ちしております☆

 

by.mitsu
——————————————————————————
●パソコン活用のことならお気軽にご相談ください
福井県産業情報センター 嶺南支所
https://www.fisc.jp/reinan/
福井県産業情報センター 嶺南支所は、嶺南地域(小浜市、敦賀市、美浜町、若狭町(旧上中町、旧三方町)、おおい町(旧大飯町、旧名田庄村)、高浜町)のパソコン(IT)活用を支援する施設です。

 

イラストレーター始めませんか?

サッカーの祭典、ワールドカップが先週開幕し、熱戦が繰り広げられていますね。2002年大会では日本で生観戦したことも私にとって思い出深いのですが、メキシコ代表がキャンプのため来県していたので、三国町での親善試合などのイベントも楽しめました。メキシコキャンプを記念としている「MIKUNI・CUP」は、今年は7月7日(土)8日(日)に開催予定となっています。

 

さて、その前日の6日(金)、当支所で何があるか皆さんご存じですか?

はい、そうです(!?)、IT研修「Illustrator入門」を行う予定です。 概要は以下の通りです。

Illustrator入門 ~これから始める方のための初歩の初歩~

      開催日時 =  平成30年7月6日(金) 10:00 ~ 17:00

        受講料  =  8,200円 

        講師     =  高柴 典子 氏 (フリーランス)

https://www.fisc.jp/reinan/kouza/dtp-nyuumon.html

 

「イラストレーターって何?」先頃来所されたお客様から、こんな直球のご質問が飛んできました。すぐに相談員にパスしようとしたのですが、他のお客様の応対中だったので、及ばずながら私がお答えしました。言葉での正確な返球ができませんでしたが、近くに置いてあったパンフレットをお見せして、「この案内地図もイラストレーターで描いているんですよ」とご説明したところ、「ほう、そんなこともできるんやね」と、笑顔でキャッチして下さいました。

 

チラシやポスター、ロゴ、WEB制作素材などで幅広く使用されているIllustrator(イラストレーター)は、豊富な機能が備わっていて、描画・文字の装飾・レイアウトも『自由自在』です。デザイン業界ではスタンダードなソフトですが、触ったことがないという方は「難しそう」と思われるかもしれません。でも、基本的なツールの使い方が理解できれば、誰でも操作できるものです。私も昨年度の研修を受けたのですが、実習形式なのでその場でなじむことができました。講師の高柴先生が丁寧に教えて下さったので、とてもわかりやすかったです。

これからIllustratorを始めたいという方も、この入門講座で楽しく学んでいただければと思います。

お問い合わせ、お申し込みお待ちしております。

 

by.mitsu
——————————————————————————
●パソコン活用のことならお気軽にご相談ください
福井県産業情報センター 嶺南支所
https://www.fisc.jp/reinan/
福井県産業情報センター 嶺南支所は、嶺南地域(小浜市、敦賀市、美浜町、若狭町(旧上中町、旧三方町)、おおい町(旧大飯町、旧名田庄村)、高浜町)のパソコン(IT)活用を支援する施設です。

 

福井県産業情報センター 嶺南支所

☆パソコン活用のことなら
お気軽にご相談ください。

https://www.fisc.jp/reinan/

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ