嶺南支所日記

福井県の嶺南地域(小浜市、敦賀市、美浜町、若狭町、おおい町、高浜町)のパソコン活用を、IT研修(講座)、無料相談、パソコン実習室の貸し出しで支援しています。お気軽にご利用下さい。

宇宙遊泳

こんにちは、katsuzoです。
私の子供(小6と小3))のことなんですが、星に興味を持っていまして
2年前に天体望遠鏡が欲しいということで、誕生日に買ってあげました。
最初のうちはちょくちょく夜空を眺めていたのですが、私の空いている時間と
天候のタイミングがなかなか合わなくて徐々に見る機会が減ってきたんです。
「高い買い物だったなぁ」と、たまに思うこともあるのですが・・・
最近は、Google Earth で世界一周も出来るようになったのですが、
Google Earth の宇宙版!?というのがあったんですね。
PCfan 7/15号(少し前になりますが)「Mitaka」という4次元デジタルビューワーが
4D2Uプロジェクト(国立天文台4次元プロジェクト)のホームページから無償で
ダウンロードできるんです。
http://4d2u.nao.ac.jp/html/program/mitaka/
ダウンロードして試してみたら、これがなかなかスゴイ!!!
地球を宇宙から見てみたり、木星や土星が良く見える。
ズームイン・ズームアウト、時間の操作など自由に動かすことが出来て
しかも動作が軽い。
パソコンの性能が凄いのか、ソフトが凄いのか・・・ソフトが凄いんだろうなぁ。
しかも、タダだもんね。
こんな良いもの、もっと早く知っていれば天体望遠鏡は買わずに済んだのに・・・
でも、天体望遠鏡があるから、親子の会話もあるんだけど・・・
by katsuzo
——————————————————————————
●パソコン活用のことならお気軽にご相談ください
 福井県産業情報センター 嶺南支所
 https://www.fisc.jp/reinan/
※ 福井産業情報センター 嶺南支所は、嶺南地域(小浜市、敦賀市、若狭町(旧上中町、旧三方町)、おおい町(旧大飯町、旧名田庄村)、高浜町)のパソコン(IT)活用を支援する施設です。

Excelの循環参照によるエラー

こんにちは、katsuzoです。
本日の相談についてですが、
Excelで各小計の合計を求めるセルに数字が入ってこないんですが・・・
と、困り果てた顔でいらっしゃいました。
Excelを見せていただくと、確かに数式は間違っていない。
でも、計算結果が入っていない・・・
よくよく見てみると循環参照していました。
皆さんも、そんなことってありませんか。
自分では間違いなく計算式を入れてあるのに、なぜか答えが出てこない。
そんなときは、少し時間をおいてもう一度良く見てみると
「なぁーんだ、そんなことかぁ」というようなことがあると思います。
それでもわからないときは、嶺南支所へお越しください。
別の視点で見ることで単純なことでミスしていたなんてこともあるかも知れませんよ。
by katsuzo
——————————————————————————
●パソコン活用のことならお気軽にご相談ください
 福井県産業情報センター 嶺南支所
 https://www.fisc.jp/reinan/
※ 福井産業情報センター 嶺南支所は、嶺南地域(小浜市、敦賀市、若狭町(旧上中町、旧三方町)、おおい町(旧大飯町、旧名田庄村)、高浜町)のパソコン(IT)活用を支援する施設です。

ダブルヘッダー

こんにちは、katsuzoです。
今日は、午前中にホームページビルダー基礎の講師をやって
午後からは、無料のミニセミナーの講師ということで、
講師のダブルヘッダーになってしまいました。
さすがに1日に二つの講師は疲れますね。
パソコン研修の話になりますが、
7月17日、18日、19日のWord基礎講座は、まだ少し定員に余裕が
ありますが、
7月24日、25日、26日のExcel基礎講座は、残りお1人でいっぱいに
なります。たくさんの方の受講に感謝しております。
そして、残り1つの席をどなたか受講していただき、久しぶりに
定員いっぱいで開講したいものです。
皆さん、お待ちしております。
by katsuzo
——————————————————————————
●パソコン活用のことならお気軽にご相談ください
 福井県産業情報センター 嶺南支所
 https://www.fisc.jp/reinan/
※ 福井産業情報センター 嶺南支所は、嶺南地域(小浜市、敦賀市、若狭町(旧上中町、旧三方町)、おおい町(旧大飯町、旧名田庄村)、高浜町)のパソコン(IT)活用を支援する施設です。

ワンセグチューナー

こんにちは、katsuzoです。
最近のデスクトップ・パソコンには、地デジチューナーの付いているものが
大変増えてきましたね。
地デジチューナー付というと凄い感じがしますが・・・嶺南支所の周辺地域では
ほとんど意味が無いんですよね。
というのは、嶺南地域ではケーブルテレビでテレビを見るのですが、
地デジを見ようとすると、CATV対応デジタルチューナーというものが必要になります。
だから、いくらパソコンに地デジチューナーが付いていても、液晶TVやプラズマTVに
地デジチューナーが付いていても意味が無いんですよね。
もちろん、民放2局とんNHK2局は写りますが・・・それだけではちょっと寂しいよね。
そこで、最近流行のワンセグチューナー。
携帯電話ではワンセグが見れるものが増えてきましたよね。
パソコンでもワンセグチューナー付のモバイルノートパソコンがいくつかありますし、
付いていなくても1万円ほどでUSBタイプのワンセグチューナーが出てきましたよ。
セットアップも難しい設定は無く、数分で完了するみたい。
しかも、電子番組表を使った予約録画やデータ放送にも対応出来るんだって。
でもね、一番肝心なことが・・・
嶺南地域は、
まだ、ワンセグの受信エリア外なんです。
いくらパソコンでワンセグチューナーついても、携帯でワンセグ見れても
見れるところまで行かなきゃ見れないってのは・・・
早くワンセグ見れるようにしてくれー!!
まぁ、見れても民放2局だけどね。
でも、ワンセグって、パソコンで録画した番組をiPodに転送してiPodで
楽しむなんて事も出来るみたいだし、
出張が多い人なんかは新幹線などに乗って移動中でも視聴できるみたいだから
利用価値はあるかも知れませんね。
年内には嶺南地域でも受信できるようになるって聞いたことがあるので
それまで楽しみに待ってようかなぁ。
by katsuzo
——————————————————————————
●パソコン活用のことならお気軽にご相談ください
 福井県産業情報センター 嶺南支所
 https://www.fisc.jp/reinan/
※ 福井産業情報センター 嶺南支所は、嶺南地域(小浜市、敦賀市、若狭町(旧上中町、旧三方町)、おおい町(旧大飯町、旧名田庄村)、高浜町)のパソコン(IT)活用を支援する施設です。

エーッ!!先生?

こんにちは、katsuzoです。
今日からホームページ制作基礎講座が始まりました。
と言っても、受講者は残念ながらお1人です。
しかも先生は、私katsuzoです。以前Excel基礎講座と応用講座
Word基礎講座と応用講座の講師をやっていましたが、
ホームページビルダーの講師は今回が初めて。
さすがに受講者1人だと講座も進めやすく本日のところは非常に満足して
帰られました。
でも、ちょっと丁寧に説明しすぎたのか、予定の時間で全ての説明が
出来るかどうか、心配になってきましたが、まずは受講者の方が理解して
頂くことが先決なので、今後も丁寧に進めていきたいと思います。
最終日には受講者の方が自信を持ってWebサイトの制作に取り組める様
がんばらなければ・・・
by katsuzo
——————————————————————————
●パソコン活用のことならお気軽にご相談ください
 福井県産業情報センター 嶺南支所
 https://www.fisc.jp/reinan/
※ 福井産業情報センター 嶺南支所は、嶺南地域(小浜市、敦賀市、若狭町(旧上中町、旧三方町)、おおい町(旧大飯町、旧名田庄村)、高浜町)のパソコン(IT)活用を支援する施設です。

福井県産業情報センター 嶺南支所

☆パソコン活用のことなら
お気軽にご相談ください。

https://www.fisc.jp/reinan/

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ