ハッカソンイベント「Windows Phone Hackathon 2012 in Fukui」が、4月14日(土)と21日(土)の2日間、Hokuriku.NETさん主催にて福井県産業情報センタービル・システム設計室(福井県坂井市坂井町熊堂)にて開催されるとのことで、ブログでもご紹介。
まだまだ、Windows Phoneと聞いてもなじみは薄いかもですが、これからという意味含めて注目が高まっていることは確か。
Windows Phone で使われているメトロと呼ばれるデザインは Windows 8 にも受け継がれるなど、今後iPhone、Androidに次ぐ第3のスマートフォンとして期待されています。
また、どこぞの風の噂レベルではありますが、福井でも今まで以上にハッカソンイベントが盛んになりそうな話もちらほらという感じですので、ご興味ある方はぜひぜひ積極的にご参加いただければ幸いでございます。
Windows Phone Hackathon 2012 in Fukui
日時:2012年4月14日(土)、4月21日(土)
定員:20人
会場:福井県産業情報センター システム設計室(→施設概要)
(福井県坂井市丸岡町熊堂第3号7番地1-16(→アクセスマップ))
内容:
昨年金沢で開催されたHokuriku.NET Windows Phoneアプリ開発を受け、福井でHackathonを開催します。学生さんや他社のエンジニア/デザイナーさんとチームを組み、短期集中でWindows Phoneアプリ開発を体験する良い機会です。ひとりではなかなか開発できないという方は、ぜひご参加ください。
開発するアプリはWindows Phoneアプリであれば自由です。ぜひアプリケーションを作成して、マーケットに登録しましょう!
タイムスケジュール
【2012年4月14日 (土)/Ideathon】
10:00 イベント概要説明、Windows Phone開発の概要説明
12:00 昼食 (自由)
13:00 グループ分け、アイディアの出し合い
15:00 発表会
16:00 後片付け
【2012年4月21日 (土)/Hackathon】
10:00 開発作業開始
12:00 昼食 (自由)
13:00 グループ分け、アイディアの出し合い
17:00 発表会
18:00 後片付け
※4月14日の午前中の参加は任意です。
※Windows Phone開発の概要について既にご存知の方は、午後のみの出席でもOKです。
参加費用:4月14日 : 500円、4月21日 : 500円(会場費に充当)
対象者 / 参加条件
・Windows Phoneアプリ開発に興味のある方
・チーム開発を通じて、プログラマー/デザイナー/その他の方々との交流したい方
・Ideathon/Hackathon両日に参加できる方
※両日の参加が難しい方は、ご連絡ください。
準備物:
以下のものをご持参ください。
ノートPCにはWindows Phone SDK 7.1をインストールしてきてください。
また、ノートPCを持参する場合、電源タップをお持ちいただけると助かります。
・筆記用具
・ノートPC (Hackathonの日は必須)
・Windows Phone 7 (実機をお持ちの方)
懇親会:Hackathon後に開催を予定しています。詳細は決まり次第記載します。
主催:Hokuriku.NET
申込方法など詳しくは下記リンク先をご覧ください。
[Windows Phone Hackathon 2012 in Fukui – ATND]
アップグレードふくい担当者ブログ -福井のWeb・IT系ビジネス交流イベント-
福井県のビジネス交流イベント「アップグレードふくい(略名UGF)」に関する話題を中心に、ウェブ・映像等業務などに関連する情報をお届けします。