こんにちは!ふくい産業支援センター河野です。 8月11日に福井高専アイデア出しイベント「プロキラ☆アイデアソン」、
そして8月20-21日に福井工大で開発イベント「プロキラ☆ハッカソン」を開催いたしました。
イベントでは総勢8名ものメンターの方に参加をしていただき、県内イベントでもめったにない豪華なものになりました。
##アイデアソン
– ※アイデアソンとは・・・テーマに沿ったアイデアを出し合い、それをもとに新しいアプリを協力して考える体験学習形式のイベントです。
さて、8月11日には、「山」と「オリンピック」をテーマにアイデアを出し、それをもとにアプリを考えました。
今回の、アイデア出しの方法は、昨年のアイデアソンで行った「ブレインライティング(※)」という手法を少し変更し、
テーマとその都度出されるお題について思いつくワードを1分間で3個記入する方法を取りました。
– ※ブレインライティングとは・・・5人~6人グループでお題に関する3つのワードを各自が記入し、チーム内で
まわしていくアイデア出しの方法です。アイデア出しの際にはそのアイデアがアプリになるかどうかは考えず直感で
考えます。 この方法では短時間で大量のアイデアを出すことができるのが特徴です。
早く書かないと!でも思い浮かばないっ!!という中でひらめくアイデアにはなぜか一際輝くものが紛れています。
アイデア出しのあとはグループでどのようなアプリが良いのか考えます。このワードと、このワードを組み合わせるとどんなアプリができるのだろう??
全然関係ないワード同士と思いきや面白いアプリが思い浮かびます。
グループの中でメンターの方が的確なアドバイスをくれるので短時間でもスムーズに意見がまとまります。
そして最後に考えたアプリの概要をまとめ、発表します。まとめる時間は30分程度という非常に限られたものですが、これまでに無い画期的なアプリが発表されました。
##ハッカソン
– ※ハッカソンとは・・・限られた時間の中、参加者がグループになり、協力してアプリを作り上げる開発イベントです。
8月20-21日には2日間という超短期間でアプリをつくりあげてしまう怒涛のようなイベント「ハッカソン」を行いました。
はじめにメンターの自己紹介から行いました。自己紹介シートには自分の好きなこと、得意なことを書きます。
そして、最近メンターの上坂さんより耳にすることも多くなってきた「IoT」についてのお話、中西さんからは、ふくいソフトウェアコンペティションについてのお話をしていただきました。
作ったアプリをコンテストに出す際、どのような作品が上位に入るのか、審査する際に重視される点を知ることができたことは、アプリを作る上での目安になったのではないでしょうか。
その後、グループに分かれてどのよなアプリを作るか考え発表します。今回は3つのグループに分かれて開発することになりました。
そしていよいよ、開発タイムです!困ったときにはメンターの方がすぐに教えてくれます。
自分で調べて解決することも大事ですが、このイベントではプロの方ならこうする!というのを経験できる貴重な機会です。
そんな中でメンターの方もそれぞれ開発しています。技術を教えてくれるだけでなくプロが開発する様子も見れるのはいいですね。
いよいよ2日間の開発時間が終了し、発表です。今回はすべてのグループでデモを行うことができました!
どのグループもまだ完成には至っておりませんが、今後更にブラッシュアップされていくのが楽しみです!
今回参加してくださった皆さん、メンターの方々誠にありがとうございました。
____
今回はメンターの木村さんと山森さんが運営を務めている「[ふくもく会](http://fukumoku.connpass.com/)」も同時開催をしていただきました。
開発で行き詰まった時はふくもく会(月に1回開催)に参加していただくとサポートが受けられます。
また、考えたアイデア、作成したアプリはぜひコンテストに応募してみましょう。一歩踏み出してみることで、技術だけでなく仲間、人脈などたくさんのことが得られます!
県内には当センターの[ふくいソフトウェアコンペティション](https://www.fisc.jp/fsc/)をはじめ、[福井県アプリコンテスト](http://www.pref.fukui.jp/doc/toukei-jouhou/opendata/aplicontest2016.html)、[電脳メガネコンテスト](http://www.city.sabae.fukui.jp/pageview.html?id=18135)、[PCNこどもプロコン](http://pcn.club/contest/)、
といったアプリコンテストがあります。
_____
アップグレードふくい担当者ブログ -福井のWeb・IT系ビジネス交流イベント-
福井県のビジネス交流イベント「アップグレードふくい(略名UGF)」に関する話題を中心に、ウェブ・映像等業務などに関連する情報をお届けします。