昨日「福井でunityハンズオン@ふくい産業支援センター」を開催しました!!講師の先生も含めると総勢30名の方にご参加いただきました(7階 コワーキングスペースがパンパンでした)。ありがとうございました!
「福井でUnityハンズオン ★ 初心者さん大歓迎 ★」:
http://www.kokuchpro.com/event/fukui_unity_20170826/
>> 当日の写真はコチラ
今回のイベントは、ゲーム開発ツール「unity」を始めてみたい方を対象に、その基本操作を学ぶイベント。参加者のみなさんには、あらかじめunityをインストールしたPCを準備してきていただき、アカウント作成から、全員で一歩ずつ進めていきました。
「最初の一歩としてみんなでunityはじめてみましょうか!」と企画したこのイベント。というのも人気のunityだけに、いろんな方が学びたい。ただ、プログラミングが初心者の人がひとりだけで始めるにはちょっと難易度が高い。なら、みんなでいっしょにあーでもないこーでもないと言いながらはじめてみるといいんじゃない?というのが趣旨です。
今回は基本操作の習得にあたり、全員で3Dのだんご3兄弟をつくったり、その他にもアセット(3Dの素材)を自由に使いながら空間(会議室など)をつくったりしました。学生さんが持参したデスクトップ環境をつかって、オキュラスでVR空間を体験する一幕も。
参加者さんのアンケートには
・初心者にもわかりやすく良いペースで教えていただきとてもありがたかったです。
・困った時に聞けたので、助かった。一人だったら詰まっていた。
・ハンズオンの形式はとても理解しやすかった。
・完全初心者でも学べました。
・unityの一歩を踏み出せた。
と嬉しい感想が。。。(とっても嬉しいですっ!ありがとうございます!!)
開催にあたり、ハンズオン講師は、ユニティの常名 隆司さん(上写真)、イベント総合司会はロクシオの上坂 哲教さんにつとめていただきました。
また今回は、9月に開催するハッカソンにもつながるということから、デザイナーの山森美穂さんに、日本最大級の開発イベント「MashupAward」のご紹介をいただきました。御三方、本当にありがとうございました。
今回ご参加いただいた方もそうでなかった方も、9月の開発イベントにはぜひご参加いただければと思います!みなさんにお会いできること、楽しみしております(^^)