『ふくい元気企業フェア』は、新製品・新サービスの開発、新分野への参入など、福井の元気な企業にご参加いただきたいイベント(展示会・講演会)。(公財)ふくい産業支援センター主催にて実施しており、2012年で10回目(節目ですねぇ)となります。
・基本コンセプト 「マーケティング道場」
当フェアでの展示出展、セミナー、各種イベントを通じてマーケティングの重要性を理解していただくとともに、自社のマーケティングを強化し実践できるようになるための学びの場です。
・2012開催テーマ「新分野へチャレンジ!100年企業への飛躍!」
先進的なマーケティング活動に取り組み、新規顧客の獲得や市場を創出して大きな飛躍を目指す、チャレンジ企業の取り組みを展示紹介します。
・10周年記念で一新 ~フェアが変わる~
10回目を迎える記念開催で大きくRenewalします。
といった感じで、今年はいつも以上に盛り上げるべくフェアを準備を進めているところでございます。
そして現在、(公財)ふくい産業支援センターでは、元気フェアに出展を希望される企業様を募集中です。6月4日締切ということで、今しばらく時間はございますが、例年締切ギリギリでの出店希望が多くみられますので、ぜひ余裕を持ってお問い合わせ・お申し込みいただければ幸いです。
開催概要 – ふくい元気企業フェア2012 –
開催日時:平成24年9月6日(木)~7日(金) 午前10時~午後5時
開催場所:福井県産業情報センタービル
(坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16 ソフトパークふくい内)※福井県立大学西隣り
主催者名:公益財団法人ふくい産業支援センター
『ふくい元気企業フェア』ホームページ
『ふくい元気企業フェア』担当者ブログ
出展募集概要 – ふくい元気企業フェア2012 –
次のA ~E のテーマで企業を募集します。
テーマ | 内容 |
---|---|
A:頑張る福井の老舗企業 B:環境対策 C:生活支援 (館内1階) |
小間サイズ:間口3,000mm×奥行1,500mm 募集小間数:総数14小間 設置場所:福井県産業情報センタービル1階(エントランスホール内) 出展料:30,000円/小間 A:創業100年以上の企業。 B:環境問題に関連する商品やサービス。 C:生活を豊かにする商品やサービス。 |
D:新分野展開 (館内1階&2階) |
1階:上記ABCと小間サイズ、設置場所、出展料は同じ。 募集小間数:8小間 2階小間サイズ:間口2,000mm×奥行1,500mm。 募集小間数:8小間 設置場所:福井県産業情報センタービル1階&2階 出展料:25,000円/小間 ※新商品や新サービスの開発、新分野進出などにチャレンジする企業。 2階コーナーはWeb関連や小物の展示に適した小型サイズの小間です。 |
E:福井こだわりフードコーナー (屋外) |
小間サイズ:テント1基分(2間×2間) 募集小間数:13小間 設置場所:福井県産業情報センタービル 正面駐車場内ほか 出展料:10,000円/小間 ※本県食材の活用や自社独自の調理方法によって開発した加工食品を有する企業。 飲食品等(調理を伴う食品の販売は禁止)の展示販売。 |
B:環境対策 C:生活支援 (屋外) |
上記Eと小間サイズ、出展料は同じ 募集小間数:総数10小間 設置場所:福井県産業情報センタービル 正面スペースほか |
※出展料には、基礎小間代、社名パネル、長机、白布、2次側電気工事、照明、パソコンLAN環境(屋内設置小間で希望者のみ)、弁当代(1小間1食×2日)が含まれています。
※小間数に限りがありますので、応募者多数の場合は選考により出展者を決定しますので、予めご了承ください。
※嶺南の事業所(本社所在地が嶺南)の皆様は、A ~Eの 出展料が全て半額 のご負担となります。
出展応募締切:平成24年6月4日(月)必着
▼出展の申込方法:
『出展募集チラシ』並びに『展示出展申込書』のメニューをお選びください。
ご確認後、『展示出展申込書』に必要事項をご記入のうえ、ふくい産業支援センターまでe-mailまたはFAXにてお申込ください。
なお、お申込にあたっては、『小間説明等資料』及び『ふくい元気企業フェア(展示部門)実施要項』の内容をご確認ください。
メールアドレス:genki☆fisc.jp(☆をアットマーク(@)に変えてください)
FAX番号:0776-67-7429
・『出展募集チラシ』(PDFファイル)
・『展示出展申込書(PC入力用)』(MS-Word文書)
・『展示出展申込書(手書き用)』(PDFファイル)
・『小間説明等資料』(PDFファイル)
・『ふくい元気企業フェア(展示部門)実施要項』(PDFファイル)