業務活用研修
★★☆☆☆(初級レベル) [実習中心]
Photoshop基礎 ~実務で活用するための基本を学ぶ~
研修のねらい
Adobe Photoshop(フォトショップ)の基本操作と画像の加工テクニックを習得します。
チラシやパンフレットなどの印刷物や、Webで利用する素材の作成など具体的なノウハウも学びます。制作実習の時間を多く確保し、実践を通して理解を深めるカリキュラムになっています。
※「Illustrator基礎」「Illustrator&Photoshop制作実習」もあわせて受講すると、印刷物制作についてより深い知識を得ることができます。
受講対象
- Photoshop の画像加工の基礎を習得したい方
- 効率の良い画像加工テクニックを習得したい方。
内容
画像データの基礎知識
基本操作
- レイヤーのしくみ
- ブラシについて
- いろいろな選択
- レタッチのためのツール
画像の編集
制作実習
レイヤー効果の応用
フォトコラージュ
人物レタッチ
DM制作
※研修環境(使用ソフト等):Windows10、Adobe Photoshop CC
※ご使用のソフトのバージョンが異なる場合でも受講可能ですが、操作画面が異なる場合があります。
※研修で作成したデータをお持ち帰りになりたい場合、USBメモリなどをご持参ください。
講師
高柴 典子 氏
ユニフォームマークの制作、印刷会社のDTP制作を経て、平成16年より専門学校のデザイン講師を務める。
Illustrator、Photoshopを使ったDTP制作のほか、デッサンや絵画表現の指導も行う。制作の仕事を個人で請負っているため、受講生の方には実践的な内容をお伝えしたい。
受講者からのご意見
- 写真加工はもちろん文字の加工もイラレではした事のない加工ができそう
- 独学では分からなかったやり方など、分かりやすく教えていただきました。
- 自己流でしていた作業をよりスムーズに美しくする方法が分かりました。解像度への理解も深まりました。レイヤーマスクの意味も分かりました。
- とても分かりやすかったです。丁寧に実例を上げて説明して頂けて良かったです。
Photoshop基礎 ~実務で活用するための基本を学ぶ~ を受講している方はこんな研修を受講しています