Webサイト制作研修  ★☆☆☆☆(入門レベル) [実習中心]

ゼロからできる!ホームページ作成実践
~無料ツールを使って自社ホームページを公開しよう~

研修のねらい

    研修期間中に無料のホームページ制作ツールを使って、とにかくホームページを1つ作ります。

    ホームページを持ちたいけれど何から始めればよいか分からない。そんな方におすすめです。

    講師からのサポートを受けながら、ホームページを作成・更新する方法をゆっくり身に付けていただきます。

    研修最終日には、受講者様ごとに出来上がったホームページについて講師からアドバイスをもらいます。

ここがポイント

  • ワープロ感覚で使用できるホームページ作成ソフト「Jimdo(ジンドゥー)」を活用して、
    受講期間中に自社のホームページを構築することができます。
  • パソコンやインターネットに苦手意識がある方でも理解できる内容になっています。

受講対象

  • 技術や経験なしでビジネス向けホームページを作りたい方
  • お金をかけず、すぐに自社のホームページを公開したい方

内容

1日目

  • ホームページ制作準備(基本設計)
  • 2日目に使用するページ原稿や素材の洗い出し(2日目までに準備)

2日目

  • 準備物の確認
  • Jimdoの基礎的な操作を学ぼう
  • 画像加工ソフトの基礎的な操作を学ぼう
  • 自主制作時間(常時サポートあり)

3日目

  • 自主制作時間(常時サポートあり)
  • 完成したホームページの評価とアドバイス
※研修環境(使用ソフト等):Windows10、Jimdo
※ご使用のソフトのバージョンが異なる場合でも受講可能ですが、操作画面が異なる場合があります。
※研修で作成したデータをお持ち帰りになりたい場合、USBメモリなどをご持参ください。

ホームページ制作ツール「Jimdo(ジンドゥー)」について

Jimdoは、操作方法が簡単なうえ、見栄えのよいホームページを無料で持てるサービスです。

最大の長所はHTML・CSSの専門知識が無くてもレイアウトが作成できるところです。

操作は、クリックやドラッグ&ドロップ、文字入力など簡単なものだけ。直感的に見たままの状態で編集できます。

↓Jimdoの機能について講師に解説して頂きました!

講師

吉田 直哉 氏(GARAN ASSOCIATES

デジタルマーケティング全般の支援を行うGARAN ASSOCIATES(ガラン・アソシエイツ)代表。

ITコーディネータとして福井県内の支援機関と連携。相談業務を通して県内企業のDX推進をサポートしている。

【重要なお知らせ】

本研修は、Googleアカウントを使用します。

受講の際には、ご自身でアカウントを取得いただき、研修会場でログインができるよう、ご準備くださいますようお願いいたします。

※会場でログインする際にGoogleの本人確認が必要になる場合があります。アカウントに登録している携帯電話を持参いただくと安心です。

      

◆アカウント取得がまだの方はこちら↓を参考に作成してください。

Googleアカウントの作成

申し込み

令和6年7月25日(木)・8月7日(水)・8日(木) /(1日目)13:00~17:00、(2日目)10:00~17:00、(3日目)13:00~17:00  中止
定員 : 10人
受講料: 16,060円(税込・テキスト料込)
会場 : 福井県産業情報センター(坂井市丸岡町)

ゼロからできる!ホームページ作成実践 ~無料ツールで自社ホームページを完成しよう~ を受講している方はこんな研修を受講しています