企業内システム管理者研修
★★☆☆(初級レベル) [実習中心]
【リアル/オンライン同時開催】
経営者視点で学ぶサイバーリスクマネジメント
【無料 公開講座】
受講対象
- 経営層としてサイバー攻撃の最新動向を把握したい方
- 経営層としてどこまでセキュリティに関わるべきかを知りたい方
研修のねらい
この研修では、経営層が必要とするサイバーセキュリティの知識を体系的に学びます。サイバーセキュリティの基本的な概念から始めて、最新のセキュリティ対策に必要な情報を学び、サイバーセキュリティに関する基礎的な知識や最新の脅威動向について、事例を交えながら解説します。
研修のゴール
経営者として知っておくべきセキュリティ対策の重要性を理解する。
最近のセキュリティインシデント事例を把握し、対処法を理解する。
内容
ランサムウェアやサプライチェーン、海外子会社を経由したサイバー攻撃など、「現在進行中の」脅威から企業を守り、企業価値の向上を目指すために直ちに取り組むべきセキュリティ対策について、事例を交えて解説いたします。
最近のセキュリティ動向
セキュリティインシデント事例
インシデントへの対処 など
※研修環境(使用ソフト等):Windows11
※ご使用のソフトのバージョンが異なる場合でも受講可能ですが、操作画面が異なる場合があります。
研修で作成したデータをお持ち帰りになりたい場合、USBメモリなどをご持参ください。
本研修の受講方法について
◆本研修は「会場で受講」と「オンライン受講」を選択いただけます。
お申込時、「ご質問など」の欄に会場受講かオンライン受講のいずれかご希望する方をご記入ください。
<オンラインでの受講をご希望の方>
会場での講義の様子をZoomで配信いたします。事前に受講環境の準備をお願いしております。ご準備をいただかないと受講できない場合もありますので、ご注意ください
詳細はこちら↓の案内をご覧ください。
Zoomを使った研修に参加するには
講師
酒井 正幸 氏(IT&キャリアコンパス 代表)
中小企業基盤整備機構専門アドバイザー、福井県情報化支援協会理事、情報処理推進機構セキュリティプレゼンター、日本ネットワークセキュリティ協会社会活動部会中小企業支援WGメンバー、 共著 「DXプロセスガイドライン」 (一社)AI・IoT普及推進協会 編
経営者視点で学ぶサイバーリスクマネジメント を受講している方はこんな研修を受講しています