福井県の労働人口が減少し続けている中、原材料の高騰・賃上げ分を価格転嫁できていない企業において、生産性向上が必須の時代になっています。
当スクールではそれぞれのニーズに合わせた3つの事業で、企業内の生産性向上を推進するリーダーを育成します。
■ものづくり改善インストラクタースクール
「生産性向上」のための知識教育と工場での現場実習で実践を行います。
※詳細はこちらのページをご覧ください。
■ものづくり改善インストラクター派遣事業
専門家の目から、生産性向上のための課題発掘と改善提案を行います。
※詳細はこちらのページをご覧ください。
■ものづくり改善提案具体化事業
現場リーダーが主体的に実践して、改善成果につながるように支援を
行い、改善活動が社内に定着することを支援します。
※詳細はこちらのページをご覧ください。
■事業パンフレット、チラシ
![]() |
![]() |
●スクール事業概要(スライド資料) | ●第10期 スクール パンフレット |
![]() |
![]() |
●ものづくりインストラクター派遣事業 | ●ものづくり改善具体化提案事業 |
※画像またはタイトルをクリックするとPDFが開きます。
■申込書のダウンロード
●第10期 福井ものづくり改善インストラクタースクール
(様式1) 受講申込書(企業OB用)
(様式2-1)受講申込書(企業従業員用@)
(様式2-2)受講申込書(企業従業員用A)
※上記に加えて、記入例をもとに職務経歴書(任意様式)をご提出ください。
●ものづくりインストラクター派遣事業
(様式1)申込書
●ものづくり改善提案具体化事業
(様式2)申込書
■これまでの事例紹介
●スクール事業を利用した企業の声
●インストラクター派遣事業を利用した企業の声
●改善提案具体化事業を利用した企業の声
<F-ACTものづくり特集記事抜粋>
●スクール事業による現場改善『F-ACT vol.57一部抜粋』(令和4年度)
●スクール事業による現場改善『良い現場には良い流れがある』(令和1年度)
●スクール事業による現場改善『生産現場の改善で人手不足に打ち勝つ』(平成30年度)
●ものづくり改善インストラクター派遣事業の成果(平成29年度)
●ものづくり改善インストラクタースクール 第1期をふりかえる(平成28年度)
お申込・お問い合わせ先 | 公益財団法人ふくい産業支援センター人材育成部 (中小企業産業大学校) 住所:〒918-8135 福井市下六条町16-15 電話:0776-41-3775 FAX:0776-41-3729 E-mail:monodukuri@fisc.jp 担当:窪田 |
〒918-8135
福井県福井市下六条町16-15
TEL:0776-41-3775
FAX:0776-41-3729
E-mail:manabi@fisc.jp