イベント・セミナー
技術開発
2022.12.13
「産業技術先進地調査報告セミナー(ロボット分野)」(イノベーション・リサーチ交流会 in 福井県工業技術センター一般公開))開催報告
公益財団法人ふくい産業支援センターでは、ふくい産業ロボット研究会との共催により、「産業技術先進地調査報告セミナー(ロボット分野)」を開催しました。
本事業は、成長分野の最先端情報や新分野進出のヒントを提供するため、県外の先進地等の視察を行い、その情報を提供するものです。今回は、福井県でも業務の省力化や人材不足の解消などが求められている中で、ロボット導入促進や生産効率化を支援するために、ロボット関連の先進地の視察を行い、その報告についてのセミナーを開催しました。
調査した各企業等の取り組みを紹介するとともに、技術的な視点だけでなく経営的な視点も含めて、ロボット導入による企業へのメリット、地域産業の高度化等についてご講演いただき、あわせて導入支援に有用な支援策の紹介も行い、46名の方にご参加いただきました。
また同時に、セミナー会場の講堂前ロビーにおいて、県内企業、大学等のロボット関連技術開発や、利活用事例の技術展、「未来に繋がるロボットテクノロジー ~自動化省力化技術展~」を開催しました。
「産業技術先進地調査報告セミナー(ロボット分野)」(イノベーション・リサーチ交流会 in 福井県工業技術センター一般公開)概要
日時 | 令和4年11月18日(金)13:30~16:30(受付13:00~) |
---|---|
会場 | リアル会場:福井県工業技術センター 講堂(福井市川合鷲塚町61字北稲田10)
Web会場:Zoom配信 |
主催 | (公財)ふくい産業支援センター |
共催 | ふくい産業ロボット研究会 |
内容 | 「経営的な視点からのロボット関連技術の利活用のすすめ」(13:40~14:30)
福井県立大学 地域経済研究所 准教授 杉山 友城 氏 「ロボット先進地の技術調査報告」(14:30~15:00) ふくい産業支援センター オープンイノベーション推進部 元山 尚乙 「ロボットを活用した地域産業高度化の現状と課題」(15:10~16:00) 福井県立大学 地域経済研究所 特命教授 松原 宏 氏 「中小機構のロボット関連支援策の紹介」(16:00~16:30) (独)中小企業基盤整備機構 北陸本部 瀧平 智史 氏 |
参加費 | (公財)ふくい産業支援センターR4賛助会員:無料
一般:1,000円(税込)
報告書について、 ご興味のある方は下記までお問合せください。 E-mail:h.motoyamaアットマークfisc.jp (迷惑メール対策で@をカタカナにしています) |
同時開催 | 「未来に繋がるロボットテクノロジー ~自動化省力化技術展~」 会場:講堂前ロビー 日時:令和4年11月17日(木)~19日(土)くわしくは《こちら(開催報告HPへジャンプします)》をご確認ください |
募集案内
チラシはこちら(PDF)
ふくい産業ロボット研究会
開催報告はこちら