センター活用事例
ふくいの逸品創造ファンド事業
第一織物株式会社
スポーツ用機能織物を活用したタウンコートの商品開発
<活用事業>
- ふくいの逸品創造ファンド事業
- 代表者名
- 吉岡 隆治
- 所在地
- 坂井市
- 業種
- 合繊織物製造業
- 事業内容
- ポリエステル、ナイロン布帛織 物の製造、レインコート、ジャ ンパー、バックの企画販売
- 掲載パンプレット
- 平成20年度 活用事例集
事業活用までの経緯
当社の超高密度多重織物は、アウトドア・スポーツ用素材として、多くのメーカーとの取引があり、シーズン前には多くのカラー見本を製造するが、採用された生地以外は在庫となってしまう懸念があった。
そこで、生地素材の特性とカラーバリエーションの豊富さという特徴を活かしながらアウトドア・スポーツ用素材と異なる付加価値の高い独自商品として、ファッション衣料の中でもカラーバリエーションが少ない領域で、撥水性・防風性・伸縮性の特徴を活かせるタウンコートの商品開発と販路開拓に取り組むことにした。
活用内容
「ふくいの逸品創造ファンド事業」により、試作品開発や首都圏での展示会出展に助成したほか、展示会「ふくい元気企業フェア2008」に同社商品を出展、注目度も高く新聞、テレビ等のマスコミでも多く取り上げられるなど、商品のPRを支援した。
本事業を実施した結果、デザイン性や機能性、カラーバリエーションに優れたタウンコートを商品化することができた。
開発した商品を展示会「IFF(インターナショナル・ファッション・フェア)」に出品したところ、当社のブースに3日間で約300名の来場者があり、一様に高評価を得ることができた。
また、展示会後には個別に実売に向けて商品改良等の意見を得る機会も持つことができ、出品した5アイテムのうち、2アイテムの量産が決まった。
今回の開発商品は、現在、バーニーズニューヨーク(首都圏3店舗)、銀座松屋百貨店、阪急百貨店イングス館で販売しており、順調に売上を伸ばしている。
また今春は、新型のスプリングコートも店頭展開されており、今後も引き続き、新デザインの開発と販路開拓に取り組み、販売強化に取り組む予定である。
利用された企業様の声
代表取締役 吉岡 隆治 氏
IFF (インターナショナルファッションフェア) に出展するにあたり、当社商品の特長の1つであるカラーバリエーションの豊富さをアピールするためには、展示サンプルの数がかなり必要でした。 今回の助成金は、主にこのサンプル作成や副資材等の試作経費に充てましたが、コスト面で妥協することがなかったので、納得いくサンプルを多数準備することが出来ました。商品そのものの紹介に加え素材メーカーとしての注目も集めることができ、大成功の展示 会になったと思います。