センター活用事例

IT・DX
吉田桶樽商店
<活用事業>
- ふくい元気企業フェア開催事業
 
- 代表者名
 - 吉田 嘉男
 - 所在地
 - 小浜市
 - 業種
 - 木製品製造・販売
 - 事業内容
 - 木製化粧樽製造・販売
 - 掲載パンプレット
 - 利用の手引き2011
 
事業活用までの経緯
昭和2年、酒・醤油など大樽の製造業者として創業し、現代表は3代目。現在は贈答・土産などの主に食品包装用化粧樽を製造している。プラスティック製化粧樽容器の普及と長引く景気低迷による贈答・土産品の需要減による影響等により、売上逓減傾向が続いてきた。
ここにきて、木樽の高級感や素材の良さが一般消費者に評価され、伝統的な国産杉による木樽が見直されつつある。
そこで、長年培ってきた当店の加工技術を活かした木樽の良さの情報発信と顧客ニーズの掘り起こしのため、「ふくい元気企業フェア2011」に出展参加することとした。将来的には現在の問屋通しの卸から直販への移行を計画している。
活用内容
パソコン指導やホームページ立ち上げの際のIT 研修(ホームページ制作基礎講座)を実施した。
またフェア開催期間中、産業支援センター職員や専門家によるブース評価を行うなど、マーケティング視点での具体的な指導・アドバイス(フィードバック)を実施した。

利用された企業様の声

代表 吉田 嘉男 氏
ふくい元気企業フェアに出展参加することで、多くの来場者から木樽製品に関する貴重な意見を多数いただきました。また産業支援センター職員や専門家の方からマーケティングや展示に関する具体的なアドバイスもいただけました。参加申込み当初はこれほどまでのフォローをいただけるとは思ってもいませんでした。おかげ様で10月にはホームページもアップすることが出来ました。有難うございました。今回の貴重な経験をばねに、来年もバージョンアップして参加させていただきたいと思っております。



