センター活用事例

技術開発の支援事業
技術開発
株式会社福井洋傘
外国出願に要する経費を補助海外での事業展開をサポート
<活用事業>
- 中小企業等外国出願支援事
 
- 代表者名
 - 橋本 肇
 - 所在地
 - 福井市
 - 業種
 - 製造業
 - 事業内容
 - 傘製造販売
 - 掲載パンプレット
 - 活用事例集2015
 
事業活用までの経緯
雨に当たりながらでも水滴を弾いてくれ、ひとふりで乾いた状態を維持できる、強い撥水力が特徴の「ヌレンザ」。コーティングではなく、撥水する生地を用いるという逆転の発想をもとに、メーカーと共同で開発した高密度ポリエステル素材を使い製品化された。
このような高付加価値の傘を国内だけでなく、外国へも販売を拡大したいとの考えに至ったものの、外国で製品を販売するには、まず販売予定国ごとの商標取得が必須である。しかし、出願を予定している国は複数存在していたため、要する費用が多額になり、費用の負担が大きく厳しい出願であると考えていた。そのような時に、弁理士からの紹介で本補助事業の存在を知り、活用するに至った。


活用内容
当事業による支援で、商標出願に要する経費である商標出願費用や弁理士費用の補助を受けることができ、米国等合わせて4カ国へ出願することができた。この出願により、事業展開拡大のための外国での展示会等への出品や販売が可能になった。今後は市場調査や販売促進活動を積極的に行い、販売の拡大を行いたい考えだ。


利用された企業様の声

代表取締役社長 橋本 肇 氏
外国での展示会出展や販売促進活動を行うにあたって、製品の知的財産権取得は製品の信頼性を表すものであります。知的財産権を取得していない製品は外国では相手にされず、販路拡大に至りません。そのため、知的財産権取得というのは製品販売の土台部分です。その土台を固める支援として、本補助事業は相応しい事業でした。



