センター活用事例
ふくいの逸品創造ファンド事業
有限会社黒川産業
福地鶏のたまごを使った贈答向け新商品(カステラ・プリン)の開発
<活用事業>
- ふくいの逸品創造ファンド事業助成金
- 代表者名
- 黒川 利隆
- 所在地
- あわら市
- 業種
- 畜産業(養鶏業)
- 事業内容
- 福地鶏の卵・肉の生産、加工、販売
- 掲載パンプレット
- 2024 fisc総合パンフレット
事業活用までの経緯
同社は、ブランド地鶏である福地鶏を飼養している。卵の販売に加えて事業多角化のために立ち上げた自社加工施設で、卵を加工したスイーツを製造販売している。
スイーツ販売当初から贈答品向け商品を望む声があり、北陸新幹線開業で観光客の増加が見込まれることから、福地鶏の卵の特性を活かした贈答や土産品向けの新商品を開発することとなり、当事業を利用することとなった。
活用内容
黄身の色が濃く栄養価の高い福地鶏の卵の特性が活かされ、高級感のある新商品となるよう試作用機械を使用して試作を重ね、目標としていた卵感の濃厚な新商品(カステラ・プリン)が完成した。パッケージデザインも制作し、土産品店などでの販売につながった。