事業概要
県内の中小企業が行う外国での戦略的な特許等出願を支援するため、出願費用の一部を補助します。
【注意】国(近畿経済産業局)の補助金を活用して行いますので、今後変更も有り得ることをご承知おきください。
対象事業 | 外国特許庁に対して行う特許・実用新案、意匠、商標、冒認対策商標の出願 |
---|---|
対象企業 | 福井県内に本社を置く中小企業(個人事業者、事業協同組合含む、ただし、みなし大企業は除く) ※地域団体商標については、商工会・商工会議所、NPO法人も対象 |
補助率 | 助成対象経費の1/2以内 間接補助金申請額は助成対象経費を1/2後、1000円未満切り捨てて下さい。 ※ただし特許出願の上限は150万円、実用新案・意匠・商標登録出願の上限は60万円、冒認対策商標出願の上限は30万円です。 (対象企業1企業に対する1事業年度内の補助金の総額は300万円以内とします。) |
助成対象経費 |
※事業期間内に発注、支出した経費が対象となります。 |
令和4年度分の公募詳細は、以下のファイルをご参照ください。
- 二次募集案内[PDFファイル]
- 申請様式1-1(特許、実用新案、意匠及び商標の申請用)[Wordファイル]
- 申請様式1-2(冒認対策商標の申請用)[Wordファイル]
- 様式別紙3の1(誓約書、表明書)<給与総額>【中小企業等用(常時雇用従業員有り)】[Wordファイル]
- 様式別紙3の2(誓約書、表明書)<平均受給額>【中小企業等用(常時雇用従業員有り)】[Wordファイル]
- 様式別紙3の3(誓約書、表明書)<給与総額>【中小企業等用(常時雇用従業員無し)】[Wordファイル]
- 様式別紙3の4(誓約書、表明書)<平均受給額>【中小企業等用(常時雇用従業員無し)】[Wordファイル]
- 令和4年度外国出願支援事業実施要領[PDFファイル]
- (申請者用)令和4年度Q&A集[PDFファイル]
- 申請書記載例(特許)[PDFファイル]
- 申請書記載例(商標)[PDFファイル]