[令和5年度]学生起業応援事業(助成金)
ふくい産業支援センターでは、大学での研究成果や斬新なアイデアを活かして起業する学生等(在学中もしくは卒業、中途退学されて1年未満の方)に対して、起業に必要な経費を助成することで、若者によるビジネス創出のチャレンジを応援します。
また、当センターでは起業に関する相談も受け付けております。補助金についてや起業に関するご相談・悩みなど、お気軽にお問い合わせください。
<助成事業の内容>
【助成対象者の要件】対象者は、次に掲げる要件をすべて満たす個人または会社等の代表者の方です。 |
【限度額および助成率】
助成率10/10(上限95万円)
【助成対象経費】
経費区分 | 内 容 |
---|---|
事務所賃借料 | 事業活動の拠点となる事務所等の賃貸料 |
事業運営費 | ①会社設立等に必要な官公庁への申請書類作成等に係る経費 ・印鑑作成費、登録免許税 ・定款認証手数料、定款謄本交付手数料 ・登記簿謄本発行手数料 等 ②事業開始に必要な機械器具等のリース料 ・パーソナルコンピューター ・プリンター 等 ③電気代、電話代等事務所運営に必要な経費 ・電気代 ・電話代 ・口座振込手数料 等 ④製品・サービスの開発および販路開拓等に必要な経費 ・旅費、専門家謝金、専門家旅費 ・資材購入費、公設試使用料 ・外注加工費 ・試作用機械器具等リース料 ・サンプル作成費 ・会場借料、会場整備費 ・雑役務費、通訳・翻訳料 ・委託費(ただし、事業のすべてを委託するものを除く。) ・産業財産権等取得費 ・資料購入費 ・広告宣伝費、ホームページ作成費 ・印刷製本費、通信運搬費、消耗品費 ・その他必要と認められる経費 |
※上記のうち、助成対象期間内に行った行為に対し、同期間内に支払いを完了した経費のみを助成の対象とします。
【募集人数】
8名(上限に達し次第終了)
【募集期間】
随時募集
【採択状況】
今年度の採択状況は以下のとおりです。
【交付決定までの流れ】
- 事業計画についての面談(起業アドバイザーとともにビジネスモデルの構築をサポートします)
- 交付申請
- 受理
- 審査
- 交付決定
※状況により変更することがありますので、ご了承ください。
-補助金交付要領、申請書様式はこちら
・学生起業応援事業 助成金交付要領(PDFファイル)
-採択後必要になる書類はこちら
【お問い合わせ先】
公益財団法人ふくい産業支援センター
新産業支援部 ベンチャー・Eビジネス支援グループ
TEL:0776-67-7411
Mail:ebiz-g@fisc.jp